dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社して1ヶ月半です。

22歳、高齢者デイサービスで勤務してます。

うちのデイサービスは、50人くらい来ます。

デイサービスでは、人前で話すこと、
レクで盛り上げたり
大きな声を出すことが多いです。

体操、レク、朝、昼、帰りの会があります。

私は、みんなの前で話すのが昔からほんと苦手です。
勤務していくうちに、慣れるかな?と思ったのですが
全く慣れないし、そして会の途中では
利用者様から文句言われたりします。

ただでさえ、人前で話すことが嫌いなのに
文句ばかり言われて嫌な気持ちになります。

人前に立つと
手足も震えるし、動悸もするし、頭痛がします。
文句を言われたときには、利用者さんの前で
泣いてしまいました。泣いてるところは、他のスタッフにも見られたことあります。

もう続けていく自信がありません。

休憩中、仕事中も泣いてしまいます。

精神的にきつすぎるので無責任ですが
今日と昨日、
仕事を休んでしまいました。

このまま退職しようかなと思います。
行きたくありません。

顔やエラ、手や腕が神経痛のような痛みも続くし
体がきつい。


なんて、退職理由は、なんて伝えたらいいですか?

本当に辛いので、嫌な気持ちになるような回答は
しないでほしいです。
すみません。

A 回答 (5件)

私もデイサービスで働いていますが、高齢者は遠慮がない人が多いです。

ズケズケとダメ出しする人もいます。認知が入っていれば尚更です。

本当の理由を言う必要はないと思います。家庭の事情で辞めると伝えればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

仕事が合わないので


やめさせていただきたい・・
ディサービスはレクを楽しみにしてる方が
多そうなので
文句を言ってくるのかなと思います・・
高齢者は怖いものなしなので
ある程度の気の強さは必要ですね・・
    • good
    • 0

退職に理由はいらないですよ。


何なんだって聞かれるなら『家庭の事情ですが、詳細は話せません。』とかで良いんじゃないですか?

でもデイケアってそう言う物だと事前に見学や知識を得てはいなかったのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々特養で働いてたけど
こんな文句言われたことなかったです。

人の前で話したり、盛り上げたりするのは
やってるうちに慣れてくるかなと思ったけど
無理でした。

お礼日時:2022/12/10 14:55

豆腐の角に頭ぶつけて下さいッ!

    • good
    • 1

そのまま言えばいいんじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!