dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは、、嫌われてたのでしょうか。。
どんな理由が考えられますか?

鬱病で後輩が1名、半年休職→退社することとなったのですが、どうやら同じ部署(フロア)で僕だけ「お世話になりました」的な連絡がなかったようで、「いい子だったのに、寂しいですね」と他の方からやめることを聞きました。。

異性ではありましたが、休日でもお互い誘い合ってランチや映画等に行く仲ではありましたし、休職中も1度だけ会いましたが、別れ際に誕生日プレゼントをくれたり楽しかったと言ってくれていたのですが。。そこから2ヶ月連絡が途絶え退職となり。。

嫌われてたとしたらただただ申し訳ない気持ちなのですが、、そうではないと思いたい。また、理由が知りたいです。
本人でないとわからないのは重々承知ですが、これに近い体験をされた方いらっしゃったらその時の気持ちや考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 嫌いだったのかな、とか嫌でも合わせてくれてたのかな。と思いもしましたが、、
    最後にあったときも、出かけた施設の方で「撮ってもらいましょ」と相手からツーショットに誘ってくれて、、
    嫌いな相手でもそういった態度を示すものなのでしょうか。。
    嫌われていないなら、最後の挨拶くらいはしたかったし、して欲しかったです。。

      補足日時:2022/12/12 03:51

A 回答 (2件)

あなたと顔を合わせるのが辛かったとか


意識する存在なので尚更
顔を見れなかった、とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最後にあった日も相手からツーショットの写真を「店員さんにお願いして撮ってもらいましょ」言ってくれてたので、、嫌いでそんなことをするのか?と悩んでおります。。嫌われていないのなら
こちらからありがとうと伝えたいです。。

お礼日時:2022/12/12 03:48

ランチや映画に行ったり誕生日プレゼントを渡したりはあったけど、


でも、本当は嫌だったという可能性もあるでしょう。
女性は、苦手な相手にも愛想よく振舞ったりしますから。
退職を機にあなたとも縁を切れるので、挨拶無しにした。
挨拶すればしたで、どうして?とか来るかもしれないし。

あとは、良い方へ考えるとしたら、
親しいだけに伝え難かったとか、あなたへは連絡も取れるし、
今後、あらためてきちんと伝えようと思っているとか。

相手が病気ということもあるし、陰で静かに見送るしかないでしょう。
自分の方は、良い方へ想像し、締めくくるしかなさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり嫌だったんですかね。。
挨拶をくれていたら、ありがとうと言いたかったなという気持ちなのですが。。

最後にあった日もツーショットを「撮ってもらいましょ」と相手から言われて施設のスタッフに撮ってもらったのですが、、嫌いな相手ともわざわざ撮るものなのでしょうか?そこがひっかかり、何か理由があったのかなと悩んでおります。。

お礼日時:2022/12/12 03:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!