dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に夜中、鼻が詰まって眠れません。何か良い方法はありませんか?息ができなくて苦しいです。口で息をしないと無理です。でも喉が痛くなります。
病院からもらった薬を飲んでからひどくなり、飲むのを辞めてからも治りません。

A 回答 (5件)

まず医者に症状を話して相談された方が良いです。



私も花粉症を患っているのですが、本格的にひどくなり始めた3月に入ってから、それまで処方されていた薬から、少し強めの薬に変わりました。それまでは、朝・夕飯後に服用でしたが、現在は、朝食後・寝る前に服用しています。ちなみに朝と寝る前の薬は種類が違います。

また、お部屋では加湿器を使ってらっしゃいますか?
空気が乾燥することも原因のひとつにあります。
最近の加湿器はアロマオイルを使用できるタイプのものがあります。ミント系のオイルを使うと、加湿しているとともにミントの香りがほのかに漂いますので、とても良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医者に話して新しい薬をもらいましたが全く効きませんでした。なかなか効く薬がなくて辛いです。加湿器は使ってません。ミント系はよさそうですね。考えて見ます。

お礼日時:2005/04/19 19:32

ヴィックス ヴェポラップって言う、薬を試してみては?



効果大だと思います。

薬局に行けば売っています。

参考URL:http://jp.pg.com/products/health/vicks/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてみます!

お礼日時:2005/04/19 19:42

花粉はつらいですよね。

私も花粉症で・・・寝る前、起きたときは辛いですよね。昔ほど、お医者さんからの処方の薬もきつくないし、種類も沢山ありますよ。昔は眠くなったり鼻がカラカラになって喉が痛くなり・・・と大変でしたが自分にあったいいクスリもみつかるかと思いますよ。アロマを勉強していてよければ参考にしてください。寝るときに、アロマエッセンシャルオイル、精油(私はケモタイプを使っています。)のティートゥリーをティッシュに2~3滴おとしてマスクの内側にはさんでください。慣れるまでは、え?マスクをしながら寝るのなんて息苦しいと思われるかと思いますが、喉が痛くならないし、私は呼吸しやすくなります。あと、れんこんをすりおろした汁を綿棒で鼻の粘膜に塗る、レンジで温めたタオル(熱いので気をつけてください)を鼻に数分間温めるといいとTVみたことがあります。よろしければ参考に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝晩、特に最近は1日中辛いです。朝は鼻がからからになって敏感になりますね。薬はいろいろ試してるんですが・・これといって効きません。今まで効いてた薬が販売中止になったとかで・・最悪です。アロマなど参考になりました。やってみたいと思います。

お礼日時:2005/04/19 19:39

薬を勝手にやめるのは良くありません。


薬を飲んだから悪くなったのではなくて、花粉の量が増えて対応しきれないし、効果が出るのに時間がかかるのだと思います。
医者に相談した方が良いです。

即効性としては、鼻の中を洗うタイプの点鼻薬が効くようです。
寝る前にやればある程度は持ちます。たぶんw
それと日中はマスクは欠かせません。とにかく花粉を寄せ付けないことです。
意外と髪の毛などにたくさん着くので、帰宅後はすぐに洗髪と洗顔を勧めます。
あともう少しですので頑張って下さい。

この回答への補足

いろんな薬を試したのですがなかなか効きません。医者に相談してるんですけどね・・。私の場合点鼻薬は逆効果でくしゃみが止まらなくなります・・。あとマスクは仕事上できないんですよね。もう少し頑張ります。

補足日時:2005/04/19 19:35
    • good
    • 0

私も苦しんでます。

今日は、朝から両鼻が詰まって大変です。

私は以下の方法をしてます。改善する場合もあればそうでない場合もあります。

●鼻の頭(眉間の下)に冷湿布を貼って寝ます。
●横を向いて寝ます。そうすると不思議、どちらかの鼻が通るんです。そのままの体勢で寝ます。

早く花粉よ去れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ですよね。あと1ヶ月位かな。生活に支障が出まくって辛いです。横向いて寝ると鼻が詰まっているのに鼻水が垂れてきて目が覚めます。でも上を向くよりはマシなので横向いています。冷湿布を貼ってみようかな・・。

お礼日時:2005/04/19 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!