dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

挨拶し合える気持ちい関係になりたいのですが
いつも話さない異性の人に挨拶されると気分を害したりしますか?
気分を害してしまうのなら他の方法はありますか?

A 回答 (3件)

まずは挨拶からだと思います。


挨拶をする時は自然と笑顔になるし、私はあなたをウェルカムですよ、というメッセージになります。
挨拶の凄いところは、知識なく、ちょっとした勇気を持てば、簡単に始めることができるところです。
お金もかかりませんし、リスクもない上、長期的に続けていけば、信頼関係等など得られるものがたくさんあります。

「おはようございます。」「お先に失礼します。」「今日もお疲れさまでした。」など、誰にでも、何度でもできます。

いきなり質問や会話って出来にくいけれど、挨拶を続けていたら、良い印象が相手に与えられるので、機会がある時、スムーズに質問や会話に繋げられます。

自分の方から、笑顔で、大きな声で、○○さんと名前呼んで、一言添えてなどやってみるといいと思います。

私も続けていきます。
    • good
    • 0

コミュニケーションのはじまりは、挨拶から。



ステップ1:挨拶をする
ステップ2:挨拶をして※目を必ず合わせる
ステップ3:挨拶の後、一言添える(天気の話でもいいから)
ステップ4:挨拶の後、一言交わした後、雑談してみる(相手へ質問中心)

参考になれば幸いです
    • good
    • 1

挨拶はいいものです、子供だって良い子はちゃんと挨拶します。


話した事のない人に挨拶するのは簡単にするほうがいいです、なにか物欲しげな態度はしないで、最初は顏も見ないで、むしろ、そっけない感じで短く挨拶します、つまり相手に何も感じさせないように機械的にするのです、それを一定期間続けてから、次は顏を見て、しかし目をそらして目を見ないで挨拶します、それを2回ほど続けて、次は目を見て挨拶します、それを何回か続けて次は挨拶してから「今日は寒いですね」「雪積もりそうですね」などと短い言葉を加えます、ただし相手の返事は求めない。

このように固い物を少しづつ解して柔らかくしていくようにすれば自然な関係になれる確率が高くなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!