これ何て呼びますか

このようなフローリングは、昭和30年代の一般住宅にあったら当時の住民は、どんな気持ちになっていましたか

「このようなフローリングは、昭和30年代の」の質問画像

A 回答 (6件)

板の間

「このようなフローリングは、昭和30年代の」の回答画像6
    • good
    • 0

昭和三十年代はまだ一般住宅は和室の割合が


高かったと思います。
サザエさんのマンガで
年末畳をあげて掃除する場面がありますが
(下に敷いてあった新聞を読むふけって
掃除が中断する)
フローリングだったら
大掃除も楽だったでしょうね・・。
    • good
    • 0

質問者のような貧民向けの安普請の板の間だと思うでしょうね。


最低でも松、杉の一枚板でしたから化成品の評価は安物です。
    • good
    • 0

板張りの床は昔からありましたから、単に造作の丁寧な床にしか思いません。

今どきのフローリングは合板なので、昔の板張りに比べれば安っぽいし長持ちしない低級品です。(無垢板でフローリングにしたら数倍かかりますね)
その靴の意味は?
    • good
    • 0

昭和30年代の一般住宅にはフローリングなんてなかったですよ。


フローリングが一般的になったのは、ダイニングキッチンが一般的になった昭和40年代以降です。

もし昭和30年代にこんなフローリングがあれば「冷たい」「硬いから寝ころべない」と不評さくさくでしょうね。
    • good
    • 0

暖房ですかね。


火鉢から、ストーブあるいはスチーム暖房ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!