dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CEOが日本行脚。ウエルカムアップルと喜んでいるみたいですが、日本はいいカモだ。
って感じたんですがどうでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 否定的なご意見が来ると思っていましたが、まあそんな感じなんでしょうか。
    皆さんありがとうございました。

      補足日時:2022/12/20 15:40

A 回答 (4件)

ですね。



Appleはブランドを利用し、技術的には大したことがない枯れたものを組みわあせ、マーケティングでかっこよくみせて、中国に格安で生産させ、暴利を貪る高価格で販売する・・・究極のイノベーション霊感商法です。ある意味すごい。

日本は、同じくイノベーション霊感商法のソフトバンクが、ベンチャー魂のような孫ブランドで主に若者に訴求して携帯新規参入。ところが現実は大手と同じことやって、市場の健全な発展むしろ阻害する不幸に。

そのソフトバンクが、iPhone の市場投入時に独占契約をして、お互いを利用した。まさに、似た者同士です。

日本人は、もともとはやりに敏感。同調圧力や見栄文化と合致して、大したことない端末が、異常に付加価値が高く見えている。世界では、ほぼAndroidなのに、日本だけは半数iPhone。自分で良さを判斷できない国民。政治と同じで、気持ち悪いですよね。

なので、そのモデル維持のために、日本市場を重要視するのは、Apple からすれば当然かと感じます。
    • good
    • 1

これを買わないと幸せになれないと思い込んで、買う人は多そうですw


何を基準に悪徳とするのかは難しいですね、良し悪しの線を引く法律がないことには、個人の自己責任ということになっちゃいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/20 15:38

先日、スマホによる脳の萎縮が医学論文で出ましたね。

ビル・ゲイツが自分の子にiphoneを与えなかったことは有名な話です。洗脳効果があるのはわかっていたんでしょうね。スマホ外来もできていることですし、アップルに限りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/20 15:38

そうでしょうね




此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイトなので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/20 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!