dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自閉症&対人恐怖症持ちの20歳男です。
人と極力関わらない夜中の清掃業をしているのですが、最近は外に出ること自体が怖いというかしんどいです。

次の日になるのが嫌でスマホをいじってしまい、毎日睡眠時間が2、3時間です。
毎日莫大なストレスが溜まり、眠くて体が怠いです。
睡眠が大事だと分かっていても毎日繰り返してしまいます。

どうしたら考え方変わりますかね?
毎日毎日人目を気にしてストレスが溜まって、何のために生きているのか分からなくなってきました。

A 回答 (4件)

あなたのことなんて誰も興味がないよ。


なぜそれがわからないの。
あなたは自分ばかり見つめている。
人からどう思われるかと考えて、自分ばかり見つめている。
でも、誰もあなたには興味がない。
単なるあなたの独り芝居。
そのばかばかしさに気付くと、かなり改善する。
あなただって、他人に興味ないでしょ。
他人に対する思いやりや優しさもないでしょ。
そんな人間に、誰が関心を持ちますか。
改善するためには、他人に対する思いやりや関心を持つことからだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後らへん、なぜ私を侮辱したんですかね??笑
自分に興味ないと分かっていても気にしてしまうのが視線恐怖症や対人恐怖症です。

お礼日時:2022/12/23 04:55

医者に診てもらって下さい

    • good
    • 0

寝る。

部屋を掃除する。
    • good
    • 1

睡眠不足はマイナスなことしかないのでよく寝て下さい。

スマホをいじりたくなっても我慢。眠れなくても目を閉じて横になる。

毎日たっぷり8時間寝て3食食べても絶望する気持ちが消えなかったらまた考えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!