
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
絶望的な後ろ向きの見解を述べる人もいますが
人は教育により、人間にもなるし、獣にもなるのです。
愛や良心は教育により育てられるのです
教育こそ、人間を幸福にする、知恵の源泉なのです
誤った教育や、環境で育つと、人をいじめる事に快感を覚え、
他人の苦しみに無関心な冷笑主義の人間になるでしょう
現在「知性の教育」と「精神面での教育」の分離が進み、
教育を手段視する風潮が強まっています、
いじめを無くすためには
知性と精神の一体化が必要であり、自己の変革を促進できるシステムが必要なのです。
その柱となるのが寛容の精神の習得です。
又、『社会のための教育』を『教育のための社会』に変える必要があるのです
No.7
- 回答日時:
本当です。
脳科学者の中野信子先生がそう言ってます。どうしたところでいじめをなくすことはできません。そういうことも言ってます。いじめをなくそうと考えている間は永久にいじめをなくすことはできません。【本解説】『ヒトは「いじめ」をやめられない』(中野信子) - YouTube
No.6
- 回答日時:
弱いか強いかで人を判断し
強さを誇示したときに
快感物質が出るイメージ。
人より幸せになりたいって気持ちが根本的にあるから
誰かの心を踏み潰す事も気づかないのかもしれない
No.4
- 回答日時:
いじめる人は、いじめられている人からストレスを与えられているので、そのストレスの原因を退治することでスカッとしますね。
そのスカッとが快感物質です。
いじめはなくなりません。
スカッとする気持ちを共有するテレビ番組がありました。悪者だったら、いじめていい。というのを放送している番組だと思います。
どこからがいじめで、どこまではいじめじゃないのでしょうか。
私は、煽り運転といじめは同じと思ってます。そして、煽らせ運転がいるのも事実です。人はストレスを感じると退治しようとします。
なので、ストレスを与えない、ストレスを感じない人間に、全人類がならないと、いじめはなくならないと思います。
No.3
- 回答日時:
本来人間は人を喜ばせたり、人にありがたがられたり、感謝された時の方がよほど気分も良く、βエンドルフィンのような快感物質が出るはずなのですが……。
自分が幸せだと思えない人が多いと言うことなのでしょうね……。
お金がある無いに関わらず、境遇が良い悪いに関わらず、幸せで今の暮らしに満足している人は、人をいじめようとか人にマウントを取ろうなどとは思わないものです。
No.1
- 回答日時:
本でそう書いてあるのを読んだことがありますが・・
脳科学者か精神科医の書いた本だった思います・・
人にくだくだと説教してても
そうらしいです。
どうすれば・・虐める人は虐めるので
仕方ない・・としか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 気持ちいいことも脳の錯覚なのか? というのも、無精というのもあれば、寝たときに見る夢で人は、快楽に興 3 2022/04/23 20:43
- 生物学 学業やスポーツにどこまで打ち込めるかは、実は脳の仕組みでほぼ決まっている? 集中力持続力 1 2022/05/28 15:50
- その他(メンタルヘルス) レキサルティを飲んで数日で、すごく悩んでいたことがどうでも良くなる件について 1 2022/09/18 21:58
- ストレス 脳に大きなストレスが掛かるとその回避行動としてアドレナリンが過剰分泌されて、それによって精神疾患を引 1 2022/06/10 21:27
- 生物学 どんな人間や生物も生まれてから死ぬまでに得る快と不快の量は同じ量になるのではないか? 9 2022/05/31 13:13
- その他(社会・学校・職場) デッカい声でくしゃみをする人の心理を教えて下さい。 年配の男性に多いのですが、いきなり前触れも無く「 9 2023/08/06 17:21
- その他(悩み相談・人生相談) エナジーバンパイアはどんな思考で生きてるの? 1 2023/07/16 15:31
- 生物学 クジラ系の動物たちは、人間に優しくされてるとかいじめられたという感情・頭脳ってありますか? 4 2022/07/01 00:55
- 友達・仲間 繊細な人間が鈍感な人間と仲良くするには? 1 2023/03/03 14:42
- その他(悩み相談・人生相談) タバコってハマる人とハマらない人がいますけど、それの違いって「生きてて、あまり楽しい気分にならない人 4 2023/05/18 00:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
人間は、謙虚で誠実に生きるよ...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
繊細な人は自己肯定感が低いの...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
韓国だって人間だ
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
人間関係であまり良い思い出が3...
-
人間嫌いになってきました。治...
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
もし死んでまた人間に生まれ変...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
マイペースな人間は面倒見のい...
-
気分悪くするかもしれないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
斎藤を支持している人間を放っ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
精神科医ってそんなものなので...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
韓国だって人間だ
-
〜賞ほど、愚劣なモノはないで...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
ありのままで生きると非常に自...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
人間関係であまり良い思い出が3...
-
AIが人間の仕事を奪うという話...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
おすすめ情報