dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

という提案について問います。


《♪アース役はつらいよ!》とつぶやけば ガミガミ役はみな顔を赤くし尻を端折って退散するでしょう。


普遍神の理論に立つなら あらゆる問題宗教は腰を抜かして飲まずにヘベレケ状態になるでしょう。


インタムライズムを構築しようという考えが人びとのあたまに入るなら アマアガリ・シンドロームの成れの果てたるお二階さんたちにしてもそのあたらしい民主政治への切り換えがスムースにゆくのではないだろうか?


――人びとは なぜ ツボを外して哲学するのでしょう?

質問者からの補足コメント

  • レギオン ですか。


    ツボ外しって書いちゃった。御免。

    No.47の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/01 22:43

A 回答 (133件中81~90件)

私が遊女と関係をもったのは。



吉原ではなく

大塚駅付近のなんか、力士専門の風俗店らしかったような記憶が・・・。



高田馬場駅の広告(皇国ではない)に、質屋があって、力士と遊女が躍っている質屋さんがそうですね。20年前なら確実にあったと覚えていますけれど、根っから明るい、男性ですけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パス。

お礼日時:2023/01/01 22:54

四谷(大塚)怪談で習ったのですけれど。



糸魚川と富士川は大地溝帯といって、石川県辺りが揺れると、静岡県も揺れてしまうのだと思われますけれど。
    • good
    • 1

ツボを外して哲学するのでしょう?



ツボを攻撃したら、陽出武だから❓
「《♪アース役はつらいよ!》と言い 普遍神」の回答画像51
    • good
    • 0

朝日新聞社の「天声人語」の筆者さんは、神の役と閻魔大王さんの役を兼ね備えていらっしゃるので。



天国と泉下があるの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味ないなあ。

お礼日時:2023/01/01 22:52

War の語源が《困惑》であるのであれば



世界大戦に至る以前の戦争では、精神疾患を伴う、戦争は殆ど、見受けられなかったというより、統計が不明瞭だけれど。

ナポレオンくらいまでの近代戦争では、騎馬戦だから。

いまでは、小学校の運動会の一環だね。

それは、マクロスが当時、成人向き、アニメーションとして、センセーショナルだった、1980年代だけれど。


今じゃ、幼稚園児向きみたいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ラテン語で bellum があるけれど これは bellus (美しい)とまぎらわしいから使われなくなったらしい。

そして この bellum は 語源未詳という。

やはり ギリシャ語 polemos "war," a word of unknown origin であると。
https://www.etymonline.com/search?q=polemic&ref= …

お礼日時:2023/01/01 22:52

学歴は普通は個人プレイだけれど。



食歴は普通は団体戦では❓

評価は飽くまで、個人にも組織にもあるとおもうよ。

オリンピック大会がそうだけれど。


ベルリンオリンピックは・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/1936%E5%B9%B4%E3%8 …

NHKや朝日新聞社の報道での評価は悪名高い。



そりゃ、泉下のヒトラーも言いたいことはあるのだろうけれど。
「《♪アース役はつらいよ!》と言い 普遍神」の回答画像48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりません。

お礼日時:2023/01/01 22:44

ガメラ対レギオン



新約聖書のマルコの福音書5-15に登場する
レギオン

東京MXでやっていた映画

ああ懐かしい。

無敵のガメラ

聖書に載っているとは本当に居れば逢いたい。
「《♪アース役はつらいよ!》と言い 普遍神」の回答画像47
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ツボ外しは たしかに果てしがない。

お礼日時:2023/01/01 19:15

肩書すきだね。



肩が凝ることが儘多い。お・と・し・ご・ろ。♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はぐらかせば 能があり芸があるって?

お礼日時:2023/01/01 19:04

慶應の元号の一つ以前の元号は元治なので。



元治大学は?
https://www.mypacer.com/ja/routes/308358/%E5%85% …

「元治大学」は八德市, 台湾省, 台湾、中国周辺にある1.1 km(1,500歩)のルート
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ツボ 外れっぱなし。

お礼日時:2023/01/01 18:45

そりゃ、今は



慶應大→明治大→大正大→昭和大→平成大→(令和)大

だけれど。

江戸大ってあるのかなぁ。

江戸大学はないようだけれど。

江戸川大学はあるみたいのだけれど。
https://www.edogawa-u.ac.jp/
江戸川区にあるのでは❓

駒木キャンパス所在地:〒270-0198 千葉県流山市駒木474

だって。

江戸川区ではないのね・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

肩書 すきだねぇ。

お礼日時:2023/01/01 18:45
←前の回答 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!