
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
自転車の場合はベルを鳴らします。
危険回避のためで、歩行者は
ながらスマホ
また子供は
遊びに夢中の
場合有。
だから、注意を促す意味で
ベルを鳴らすのは
止むをえません。
よけるのは歩行者の
責任でしょうね。
No.9
- 回答日時:
質問文の前半と後半とは、条件とする背景が同一でない可能性があるね。
その状況が、客観的に『本当にやむを得ない場合』であれば許容される。
それは無闇に鳴らすのとは違うからね。
質問は、それが危険回避か否かで争点が別れる。
運転者の主張が正しいのかは定かでないけど、この場合、クラクションを鳴らさずに済む危険回避方法が、他に複数あったのでは?と思えるかな^^
No.8
- 回答日時:
俺が一番と我が物顔の歩行者を時々見かけます。
盲目の人とか傷害者は仕方がないにしても、歩行者も安全義務違反がある事を判らない人です。やむを得ない危険防止の時はクラクションを鳴らすのは仕方ありません。
No.7
- 回答日時:
道路の真ん中を歩いている歩行者を見つけたら、即座にクラクション
を鳴らすのは違法。歩行者を跳ねない程度に減速して進み、それでも
避けない場合はクラクションを鳴らしても構わない。大抵の歩行者は
エンジン音が聞こえれば避けてくれるはず。でも高齢者で難聴の方は
聞こえないので、クラクションを鳴らしても避けない。
この場合は一時停車をして歩行者に伝え、避けて貰えるように頼むし
かない。
No.6
- 回答日時:
緊急回避の前に、交通弱者保護違反が出来ていない事が問題です
丁字路を通過していて、わき道から子供が飛び出して来て
接触時を起こした場合でも車両側に責任が問われる訳で
そう言った義務が存在する以上は、歩行者にクラクションはNGです
悲しいけど、これ法律なのよね
No.5
- 回答日時:
よく車のいない時を狙って車道垂直縦行したなあ。
あれ本当は違法なんですよね。
正月になると、道路に車が少ない。
まったくいない。
しめた。
さあ横断と
やってしまう。
神様
許して。
質問と逆の行動。
でも、
よく見かけます。
そういうふうに
道路を渡る人。
良い子の皆様、
絶対に真似をしてはいけませんよ。
横断歩道でも
「赤信号 車がいなけば 怖くない」
赤信号点滅中に道路に飛び込み、向こう側に渡る。
これも違法ですが、やる人よく見かける。
No.2
- 回答日時:
状況がよくわからないけど・・・・
人が真ん中を歩いていると認識できるってことは、車両を減速ままは停止させることが可能なんじゃないのか?と思えるが
そうならば「やむを得ない」と言えるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 邪魔な歩行者にクラクション鳴らすドライバー結局は歩行者保護をせず時間短縮したいだけですよね?それでク 4 2023/05/23 18:30
- バス・高速バス・夜行バス 路線バスが道路交通法違反しました 、自分は歩行者で横断歩道を点滅している状態で渡り途中で赤になりまし 5 2023/06/28 19:28
- 事故 歩行者が車道は自転車通行可の歩道を歩行中に両耳にイヤホンをつけて歩行しても禁止及び罰則又は罰金等はな 2 2023/06/15 18:27
- 運転免許・教習所 脇道に入る時に信号のない横断歩道を通過しようとしたのですが歩行者がいたので手前で止まりました。 しか 9 2022/06/01 09:21
- 運転免許・教習所 生活道路を歩いているとき車が歩行者にクラクション鳴らしていた見たいで歩行者がブチギレてましたが、車は 6 2023/06/24 14:48
- 運転免許・教習所 車同士すれ違えない周りが住宅や畑の狭い道ににて抜け道できたVOXYが避けない犬を散歩している歩行者に 7 2023/07/23 15:43
- 運転免許・教習所 住宅街などの狭い道を歩いている時に、後ろからクラクション鳴らしてくる運転手はどうですか? 通りますと 5 2023/05/10 20:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症スペクトラム障害がありますが、狭い道を歩いているとき後ろから車がクラクション鳴らしてきて、教習 2 2023/05/16 18:45
- 運転免許・教習所 歩行者信号が赤なのに横断歩道を渡っている歩行者に対して自動車はどうすればいいですか? 10 2023/08/11 16:08
- その他(暮らし・生活・行事) クラクション 3 2023/07/17 07:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活道路を歩いているとき車が歩行者にクラクション鳴らしていた見たいで歩行者がブチギレてましたが、車は
運転免許・教習所
-
住宅街などの狭い道を歩いている時に、後ろからクラクション鳴らしてくる運転手はどうですか? 通りますと
運転免許・教習所
-
駐車場内で広がって歩く歩行者にクラクションを鳴らす事について
事故
-
-
4
住宅街などの狭い道を歩いているとき後ろからクラクション鳴らしてくる運転手はどう思いますか? そもそも
運転免許・教習所
-
5
この場合、クラクション鳴らすのは当然?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
住宅街や生活道路などの狭い道で邪魔だからって歩行者にクラクション鳴らして蹴散らすドライバーがたまにい
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
住宅街などのセンターラインの...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
カーセキュリティ 近寄ったら警...
-
信号のない横断歩道に歩行者が...
-
住宅街の狭い道いわゆる生活道...
-
車にクラクションを鳴らされま...
-
センターラインのない住宅街な...
-
歩行者信号が赤なのに横断歩道...
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
無理な飛び出しの車
-
青信号で前の車が発信しない時
-
一時停止をしなかった車と衝突...
-
車同士すれ違えない周りが住宅...
-
今親が喧嘩してます。今から言...
-
パトカーに出会い頭に、驚いて...
-
この場合、クラクション鳴らす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
夜道を譲られた時の礼の仕方
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
青信号で前の車が発信しない時
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
夜間の走行中道を譲ってもらっ...
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
車線変更の時にパッシングして...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
信号のない横断歩道に歩行者が...
-
この行為は警察に通報できますか?
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
おすすめ情報