電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある書き込みを見ていると、こんなのがありました。
どうなんでしょ?

>ガソリン車が発明されたときも、馬なら飼い葉を与えればどこまでも走れるがガソリン車はガス欠になったらただの鉄くずになるから役に立たないってこき下ろされたんだよ
>
>新しいものに拒否反応を起こして揚げ足取りを繰り返す人はどの時代にも一定数いる

A 回答 (27件中21~27件)

携帯もあんなデカいモノあと30年は無理だろ、と思ってましたね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お値段も当時はすごかったらしいですね。個人的にはLED電球の普及、価格下落が早すぎて泣きました。蛍光灯を(送料考えて)まとめ買いしなきゃよかった><

お礼日時:2023/01/02 18:53

EV自体にはそれほど懐疑的じゃないけど、EVに今のリチウムイオン電池を使っている限りは間違いなく限界がある。

 リチウムイオン電池の主要材料で陽極に使用されるコバルトは、極めて限られた量が限られた地域でしか産出されず、リチウムイオン電池の需要が増えれば増えるほどコバルトの値段が高騰して、資源の枯渇も招きかねない。 コバルトが使用されないリチウムイオン電池や、それ以外の高性能の蓄電池の開発を急ぐべきだろう。 燃料電池のEVでもよいけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

需要があれば発明されてきたのが技術の歴史ですしそのあたりもなんとかなりませんかね?石油にしても何十年も前から枯渇枯渇言ってる気がします。でも、必要だと言われれば深くほったり新しい場所を見つけたりで未だになくなる気配を感じないです。その前に別の理由で採掘中止になりそうです。

お礼日時:2023/01/02 18:51

懐疑的って具体的にどんな事を言ってるのか解りませんが、今現在の日本だと普段使いの街乗りなら良いと思いますけど、いざ長距離走ろうとするとまだまだ不便なんじゃないかな~、とは思います。


あとは自宅に車庫がないお家もちょっと不便そう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな懐疑派が居るので一言では言えないです。それぞれに思うところを書いてもらえばと思っています。ただ、個人的には近い将来EVになると思っているので今さらエンジン車はなくならないみたいな未来見えてるのかなぁーと思ったりするのです。

お礼日時:2023/01/02 18:48

どうなんでしょ?って。



デメリットだけを取り上げてメリットを何も考えないのであれば、ガソリンのない車はただの鉄くずですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当時色々考えてガソリン車はだめだと思う人も多かったという話かと思います。確か新幹線なども否定的な意見もかなりあったと聞きます。

お礼日時:2023/01/02 16:34

そうなんでしょ。


現にその手の回答が付いている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね

お礼日時:2023/01/02 16:34

私が住んでいる田舎では、公共交通機関は宛てにならないし、ガソリン以外のインフラ整備は全くありません。

現実的に見てEVはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまでのど田舎ならガソリンスタンドも時期に閉鎖されるのでは?
隣町ではガソスタが閉鎖になり組合を立ち上げていますが平均年齢70歳を超えていますので時間の問題だと思います。
しかし、そんな過疎地域でも100V(屋外の電柱には物理的には3本線があると思います)があれば、実際には単相200Vが使えます。200Vなら急速は無理でも夕方帰宅して充電すれば朝には満充電となり十分走れるのでは?
現実を見るなら少し先の将来をみればむしろEVではないでしょうか?

お礼日時:2023/01/02 16:32

すでにEV車のトラブルは各国で頻発しているので、「先見性」って議論の段階ではないですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガソリン車も登場した頃は場所と比べて酷かったのでは?
でも、今日常で場所を使っている人はいません。

お礼日時:2023/01/02 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!