
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
補足を読みました。
それなら、座席確保一択です。店員さんに、事前に一言かける勇気があれば、それが一番だと思います。席取りのために貴重品は置かない方が良いです。No.9
- 回答日時:
店内飲食とテイクアウトでは料金が変わってくるので、先に席を確保するように案内されます。
空いている時間でしたら、後からでも確保できるので確保せずに注文します。
混雑している時間帯でしたら、本や雑誌で席を確保します。
No.8
- 回答日時:
スタバ好き好き民です。
全国共通の「正解」というのはないようです。
スタバとしてはどちらでも、客がスムーズに利用できればいいみたいですね。
ただ、どちらかといえば先に席取りをしてからの注文を推奨している店のほうが多いはずです。
特に都市部の混みがちな店舗ではです。
人によっては特定の席を利用したい客もいますしね。
私は利用がほぼ都内の店舗のため、先に席取りはだいたい必須です。
注文時に店内利用と告げると、店員さんのほうから「お席の確保はお済みですか?」と尋ねてくる場合もありますよ。
だからもし、注文している間に席が埋まりそうで不安なら、
ご利用前に店員さんに尋ねてみてはどうでしょうか。
注文前に席を取っても大丈夫ですか?
って。きっと笑顔で答えてくれます。経験ありです。
尋ねる勇気がない場合、他の席を見て回ってみてください。
誰かが席を取っていたらOKでしょう。
仮に席を取らずに注文しても、受け取り後に店内を回って空いている席があれば座っても大丈夫なんですけれども…。
消費税分がもったいないですし、私はスタバ好きなのでホワイトモカ以外にも一緒にフードなど頼んでくれるようになったらと思っています。
ホワイトモカ美味しいですよね、
ぜひ寒い時期に温かい飲み物でくつろぐ体験をなさってみてください!
ソファ席でゆったりかけながら甘く熱い飲み物が喉をすべりおちて胃を温かくしてくれるのを感じるの、最高ですよ。
No.6
- 回答日時:
そもそも混んでるスタバは1人では行きません(;'∀')
なので、注文して商品を受け取ってから席を確保するか、
注文⇒席を確保⇒商品受け取り
です。
カフェ店で苦手なのは混雑してる密集しているときよ。
高いコーヒー買って、ゴミゴミした混雑は嫌。
No.3
- 回答日時:
個人的なことですが、私はスターバックスは、誰かと一緒でも緊張します。
一人では到底行けそうもありません。Noel_qqqq のように、何でもないようなことを悩んでしまうので、町の喫茶店を選んでいます。No.1
- 回答日時:
それでいいです。
試験じゃないのだから、別に正解でなくてもかまいませんけどね。
でも、オーダーしたのを受け取ったのに席が無かったら困るでしょ。
だから席確保してからオーダーの方がいいです。
席にはなにかちょっとしたものを置いておく。
海外だとポケットティッシュでも「確保済み」という意味になるそうです。
日本では、ハンカチとかでいいかも。
学生ならノートとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スタバの席取りはマナー違反?
ファミレス・ファーストフード
-
店員が座席を案内しないで自分で席を確保するタイプの飲食店で、カバンを席に置き、注文をしに行って、料理
飲食店・レストラン
-
スタバ等で席が空いてない時
カフェ・喫茶店
-
-
4
スタバが混んでいるときの席の確保の仕方
飲み物・水・お茶
-
5
カフェで注文前に席を取る客って…あり?
飲み物・水・お茶
-
6
カフェの席とり、注文のあとか先か、店側の見解は?
カフェ・喫茶店
-
7
ベローチェやドトールのカフェが混んでいた場合、先に席についてから注文をするのってありなのでしょうか?
カフェ・喫茶店
-
8
スターバックスは一人で行くの難しいですか?
カフェ・喫茶店
-
9
病院に行くほどでもない体調不良での欠席 なんとなく気分が優れず、大事をとって大学の講義を欠席しました
大学・短大
-
10
マックでの席取りについて 今日マックでイートインしようと、店へはいると空席がなく、持ち帰りをしようと
ファミレス・ファーストフード
-
11
カフェに行ったら満席で座るところがなかったのでとっくに飲み終わって長居してると思われる人に 「もう、
カフェ・喫茶店
-
12
カフェの入り方・注文の仕方教えて下さい
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
注文前に席を取るのはマナー違反?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
カフェにあまり行かないので 教えてください!!! カフェで注文をする時は、 ・店員さんと目があったら
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
電車内でタピオカドリンクやスターバックスやドトールの飲み物を飲むのはやはり非常識ですか? 非常識であ
飲み物・水・お茶
-
16
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
喫茶店で席取り
飲み物・水・お茶
-
18
カフェで盛り上がっていたら注意されました。
マナー・文例
-
19
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 大学1年になった女子です。 長
友達・仲間
-
20
こんばんは!男子大学生です。 女の子の名前の呼び方について質問です 今年の4月から無事大学生になれて
出会い・合コン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
変なった
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
8年通っている喫茶店のマスター...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
ベローチェやドトールのカフェ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
漢字の読み方
-
スタバが混んでいるときの席の...
-
スタバでクッキーみたいなもの...
-
ブラックコーヒーから納豆の匂...
-
スタバの店員は、なぜ営業中の...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
コーヒーを音をたててすする人
-
bal(バル)って、何語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
変なった
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
チーノの意味
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
キャバ嬢の遅刻問題
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
おすすめ情報
全然スタバ行かない民ですが、
年に2回くらい、どうしてもホワイトモカが飲みたくなる時があっていつもテイクアウトするんですけど出来たてをゆっくり飲みたいなぁと思って質問しました…。