
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
受験するのはあなた。
あなたの目前に迫っている、果たすべき(果たしたい、というべきか)目標は何?まずそれを最初に確認しましょ目標は志望校に合格、ですよね。➀その塾をやめた後のこと➁嫌々ながらでも受験まで通い続けること、その2つの事柄を天秤にかけます(比較します、という意味の古臭い言葉でした)
どちらのほうがあなたの結果にメリットをもたらすと思いますか?
大人になる前のあなたにあまりきついことは言いたくないけど、あなたの判断や決断の参考になるかもしれない言葉を贈ります。
「何をしてもいい。嫌ならすぐやめてもいい。ただし、結果は自己責任と思いましょう。言い訳無しの人生を楽しむ為に」これはシニアの私が経験して身に沁みて思ったことです。後悔が少ない選択をなさると生きやすくなりますよ。
失礼ですが、こんな差し迫った時期ではなく、嫌ならもっと前にやめて合格対策を真剣に考え、塾の選び直しをすればよかったのに。
その判断さえもできずに感情的な「イヤイヤ」を持て余して,失礼ですが、(昔の私がそうだったのです)今に至るのではありませんか?
そこの塾では頑張れないけど他の塾では頑張って成果を出せると、自信がおありですか?どこの塾でも合格を目指すための段階的なプランがあるものです。試験1ヶ月前は追い込み(集中)期間とか。それを途中からこなせるほど自力で頑張る精神的なエネルギー(意志かな)があるなら、早くやめて効果的な勉強に打ち込みましょう。
あなたが塾をやめて困る人はいません。塾にしてみれば、合格者を多く輩出することが仕事の責務なので、ついていけない人がやめたところで、痛くもかゆくもありません。
親はがっかりするかもしれませんが、あなたの学習ぶり(失礼)を見て、仕方ないと思うかもしれません。
やれるだけやってとにかく私は頑張った。そういう気持ちがもてる取り組み方をしていたら、あなたはどこに進学しても、後悔なくやっていけるでしょう
私は優しい親ではなくあなたには赤の他人のおばさんなので、こう言うわ。「嫌なら今すぐやめよう。あの先生の顔を見ないで済むなら最高!嫌味を言われないで済むし、気楽!ですわよ。嫌な塾に通っていたときの何倍も勉強して合格すればいいだけなんだから。あなたの意志に拍手」と。
その言葉が皮肉に聞こえたら、どうするのが一番良いか、あなたのおつむで頑張って考えてみてください。
回答になっていなくて、ゴメンナサイ
No.1
- 回答日時:
これ以上頑張れないなら転塾してもいいと思う。
今年受験で確実に受かる学校があって、そこ行っても良いと考えているならやめても良いかも。でも、行きたくない学校に3年いくくらいなら、あと数週間我慢するほうがましかもしれない。
数年前に高校受験した子供の友達は、冬休み前に塾変わったけど、東京の志望校は全落ち、埼玉の確約校に時間をかけて通うことになった。そこは、それなりに楽しかったらしいのでその人に関しては、それでよかったのでしょうけど、そうでない人もいるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3で、塾を辞めるか迷っていま...
-
塾講師から子供が無視される
-
塾にロングスカートはTPO的にま...
-
アラフィフ女子、塾正職員は勤...
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
中学生です。 塾にネイルをして...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
子どもが通う進学塾の先生のこ...
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
塾講 すっぽかし
-
高3女子です。塾の男性の先生...
-
先生って生徒に授業のとき顔を...
-
参政党の本質とは?
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
塾の先生のインスタをたまたま...
-
塾の講師からのボディタッチ
-
塾の先生からのボディータッチ...
-
不登校支援塾鈴木理子について...
-
塾の先生が好きな高3女子です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3で、塾を辞めるか迷っていま...
-
受験前なのに塾やめたい
-
塾にロングスカートはTPO的にま...
-
塾講師から子供が無視される
-
武田塾刈谷校に年間100万円近い...
-
中3の12月に塾辞めるってどう思...
-
中学生の塾の夏期講習って、夜...
-
塾を秘密でサボりました
-
塾っていうのは、自習室とか含...
-
大学に合格し、受験が終わった...
-
現在、野田塾に通わせていただ...
-
小学5年生の保護者です。 集団...
-
進研ゼミ受講者です。 皆さんな...
-
4月から大学生になるものです。...
-
予備校や進学塾は自分勝手すぎ...
-
ao入試を塾で対策してもらって...
-
塾の断り方はどうすれば?
-
受験生の者ですが、同じ塾に好...
-
みんなは、塾に行く時どんな服...
-
浪人です。きずいたんですが、...
おすすめ情報