

商社で働いています、去年4月入社の新卒の女の子が管理部に配属になりました。
私の会社は他と比べると給与が低く、若い人が少ない為新卒の女の子1人だけでした。
営業事務で1人足りなかったのですが、おそらく新卒の強い希望で管理部になったんだと思います。
研修中に私管理部志望で入ったんです!と主張されたので楽なほう行きたいのかなと思いました。
私の会社の管理部はお客様対応がないです、会社自体が古いので請求書を何百枚と手で折ったり、8つ近くある営業所の売上計上をチェックしなければなりません。
実際管理部で仕事をしたことがないので、最初は私も管理部がよかったと思ってました。
上司の話だと昔はもっと人がいたのに、どんどん辞めて今は少なくなったと話いたので管理部なのに辞めるのは何か問題があるのかなと感じました。
実際管理部ってどうなんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
管理部という名称は漠然としていますが、一般的には人事、総務、経理などを含めて管理部と言います。
したがってその会社が、人事部、総務部、経理部という具合に独立していなかったら、管理部で全てをまかなわなければいけないので、すごく大変でしょうね。
回答ありがとうございます。
管理部は東京本社にしかなく、長い方が2人辞めてしまったので中途1人、新卒1人とあと元々いる2人でやっています。
聞いた話なので確実ではないですが経理は1人で、人事部、総務部、経理部とは分かれていないようでした
No.2
- 回答日時:
自身も商社にいました。
30年前ですが、フィールドSEしてました。管理部の人は、外野から見て顧客との接点が少ない点でのストレスは無いように思います。が、外出が無い点は外の空気を吸える時はありませんし、重い空気になると辛いと思います。管理部と経理との異動やSEと管理部との異動もありました。
管理部の一人ですが、管理部の後に不当異動かな?と思えるような単身赴任を命ぜられた人もいました。憶測ですが、使えない人って感じの方でしたね。
管理部があっているかどうかは、本人の性格次第かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から身元保証人への確認は...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
入社が決まっているのに他社を...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
承諾書と誓約書の違いについて
-
おはようございます 昨日の3/1...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
マツダに入社した新入社員です...
-
介護休業中で会社をお休みをし...
-
組合から非組合員の昇給を下げ...
-
希望部署に配属されませんでした
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
内定承諾後の雇用契約書の送付
-
友達と同じ会社を受ける、もし...
-
入社三年目の挨拶
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
友達と同じ会社を受ける、もし...
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
正社員で働いてますが、賞与も...
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
入社書類の日付
-
会社の業務命令(工場現場作業...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
組合から非組合員の昇給を下げ...
-
入社が決まっているのに他社を...
-
入社時に自費で健康診断、普通...
おすすめ情報