
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
They were out together in the forest.
最初の翻訳は正しいですが英語の方の文章がちょっと気になります
They were out in the forest together の方が私は良いと思いのですが本などにそう書いてあるのならあまり気にしなくてもいいですが (間違いではないのですが)ネイティブの人ならそう言わないでしょう
The bear left him there and continued on
「クマは彼をそこに残して去っていきました。」でもいいですが
Continued onですから熊が何かをしていたことに戻るという意味ですね。 例えば「彼を残し狩に出かけた」など...
ですからこの場合は「去る」以外にも意味は他にもたくさんあります
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/14 16:25
They were out together in the forest.
は、高校3年の英語の教科書に載っている英文です。
「去る」以外にも意味は他にもたくさんあります、ということで、和訳しにくかったわけなんですね。 こういう時は、訳する人のセンスがものを言うんでしょうね。
助かりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
disagree with / onの違いについて
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報