
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も、PCの電源がいきなり切れたということは、何度かありました。
でも、不具合が発生したことはないです。
とはいえ、ネットを見ていると、いきなり切れたあとに、PCに不具合が発生したという書き込みを見たことあります。
PCは、データを書き込んだとき、すぐにHDDやSSDに書き込まず、キャッシュに保持していることがあります。その段階で、電源がいきなり落ちると、HDDやSSDの登録内容に不整合が発生する可能性がありますね。
また、最近のWindowsはどうか知りませんが、昔は、シャットダウン中、OSの起動に必要な重要情報を更新していたので、その段階で電源が切れると、次回の起動がうまくいかなくなるのでは?なんて思ったものです。
HDDやSSDへのアクセスがしばらく無い状態なら、電源がいきなり切れても問題ないことが多いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/08 16:51
回答ありがとうございます。
もしかして、今までの突然の電源切断は
HDDが休止中だったのかもしれませんね。
いずれにせよ、突然の切断は避ける方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
急に電源切れた場合の措置はこうじてあります。
その場合はPCが独自に解決するようにくまれてます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯紛失 警察対応
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
外付けHDDの電源を切っても大丈...
-
PC本体の電源のランプが赤く点灯
-
ハードディスクの電源は切って...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
電源ボタン押す→一瞬通電という...
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
yahoo bbにしてからPCの電源が...
-
PCが起動しない(一瞬電源が入る...
-
背面の電源スイッチを切らない...
-
外付けハードディスクでの起動...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
電源ユニットの異音
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
メモリを挿し直したらPC動きました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
LINEのメッセージ通知
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
電源ボタン押す→一瞬通電という...
-
ハードディスクの電源は切って...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
HDD電源入れっぱなしで平気です...
-
necノートパソコンの電源を切っ...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
USBメモリの挿入タイミングにつ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
WIN11PC AC通電でPCが、起動し...
-
電源が勝手にON/OFFを繰り返します
おすすめ情報