
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
勝手に処分したりしてしまうと,あなたが遺失物横領の罪(刑法254条)に問われかねません。
処分するのはやめておいたほうがいいですし,むしろもっと早くに警察に持っていくべきでした。
現時点では一応,その物品は遺失物に該当するものだと思われます。
あなたは遺失物法2条3項の拾得者であり,同条6項の施設占有者だと言えるでしょう。
遺失者である業者に連絡をしたけど取りに来ない。だからといって「所有権を放棄したとみなしていい」なんていう条文はありません。責任なんてないはずなんだけど,他人物だとわかっている物品を保管しているという事実から,あなたにはその物品の管理責任を負うことになってしまいます。
そこで,遺失物法の出番です。
遺失物法4条1項本文には「拾得者は、速やかに、拾得をした物件を遺失者に返還し、又は警察署長に提出しなければならない」とあります。あなたが占有する家屋(施設)内にあるものであれば,あなたが施設占有者になりますが,同法13条に施設占有者の義務が規定されており,これも4条と同様の規定ですから,遺失者に返還するか,警察への提出が必要だとされています。
そして現在では遺失者が誰か若わからないので,直接返還することはできません。残る道は,警察に提出することです。
同条には「速やかに」とあり,1年も放置している現状はこれに違反することにはなるものの,ただあなたは「通知して,取りに来るのを待っていた」のですから,理由はないとも言えません。ただ「取りに来る見込みもないようなので届けにきました」でいいのではないかと思います。
あとは警察がなんとかします。
一応保管をし,公告をして,期間内に取りに来なければ警察が法律に従って,勝手に処分をしてくれます。
届け出時に預かり証みたいなものを警察がくれるはずで,もしも遺失者が取りに来た場合にはそれを遺失者に提示して警察に行ってもらえばいいだけになります。
警察に持って行くのも面倒かもしれませんが,それがあなたのとるべき最善の手段です。
No.5
- 回答日時:
ネットで勝手に売ったら違法なんでしょうか?
↑
ハイ、占有離脱物横領罪になります。
1年以上前に来た業者だし
確か以前一度電話して取り来てくださいと通知してくるといっていたのにそれ無視して全然来ません。
↑
来ないからといって、放棄したとは
言えません。
その点を確認する必要があります。
No.2
- 回答日時:
わかりました。
それはカタロクです。各種の襖の見本で「これはいかがですか ?」と言う見本集です。
捨てても構いません。売ることでもいいですが、誰も買う人はいないです。
製造会社が多量に用意していますので。
No.1
- 回答日時:
業者の忘れ物ではないですが
警察が取り扱う遺失物に関する法律では、落とし物が届けられてから三ヶ月の間に落とし主が名乗り出ない場合は所有権を消失します
ということですから、事前に引き取りに来るよう連絡しても行動しないということは所有権を放棄しているとみなして良いでしょうね
でも一度は電話したのですから『誰だったかもう忘れました』ってことはないのでは?
よくわかりませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
縁を切っていて何年も会っていない身内が私の委任状を偽造し署名をあちこちにして勝手に契約を結ぶのは、い
その他(法律)
-
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
弁護士費用でお聞きします。 宜しくお願い致します。 あるネット配信者が、アンチの人用にプロフィールに
その他(法律)
-
-
4
有給を欠勤扱い
労働相談
-
5
小額訴訟で相手が負けたとしても相手は支払いを無視できるみたいなの聞いたんですけど本当ですか?
訴訟・裁判
-
6
交通事故の加害者が不誠実な対応なので職場へ行き、事故のことを公にするのは違法ですか?
その他(法律)
-
7
教えてください 家に帰ったら玄関の前に置いてあるタイヤに「消防法に抵触するため、共有部分に置かないで
その他(法律)
-
8
なぜ借金に時効があるのでしょう? 時効があったらみんな時効まで待てばよくないですか? 旦那が過去にし
借金・自己破産・債務整理
-
9
ホストに騙されて取られた金は泣き寝入りが多いと言われますが何故ですか?LINEで返すとかの証拠があっ
訴訟・裁判
-
10
落とし物の謝礼の権利の範囲。鍵やカード類の場合はどうなる?
その他(法律)
-
11
訴訟されました YouTubeの30万くらいの人に対して炎上してたので物申す動画アップしたら訴訟する
訴訟・裁判
-
12
先日、泥棒に入られて10万円とられました、そのあと警察をよんで、指紋とか取ってました、それから20日
事件・犯罪
-
13
スナックをしております。お客様が取り寄せて欲しいといたったメニューにないワインを取り寄せましたが、コ
その他(法律)
-
14
「UCC上島珈琲」による所有権侵害
その他(法律)
-
15
一時停止の標識がない場所ですが、原付バイクで両足を付いて停止し、タイヤも完全に止まった状態で左右を確
その他(法律)
-
16
連帯保証人の補償範囲は?
訴訟・裁判
-
17
友達が困っているので質問してます。 銀行口座差押えについて 裁判所からの通達もなしに、ある金額が差押
金銭トラブル・債権回収
-
18
一軒家の新築で通行止めの場合道路使用許可とか看板て必須ですよね? 今の仕事は警備員で現在入ってる現場
その他(法律)
-
19
弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
20
目の不自由な障害者が点字ブロックの上を杖で周囲を払いながら歩いていました。 私は点字ブロックの上でス
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
占有離脱物横領罪で任意聴取を...
-
5
駅で人とぶつかってしまいました
-
6
捜索届けが出されて警察から電...
-
7
アイドリングしっ放し
-
8
17歳女子です。 夜の9時頃に兄...
-
9
配送業者の分からない誤配され...
-
10
未成年の保険証&遺失物証明書
-
11
土日祝でもナンバー調べるか
-
12
先日、車に『イタズラ』をされ...
-
13
何年か前、家庭ゴミを二袋くら...
-
14
中学生の迷惑行為
-
15
早朝のバイクの騒音について
-
16
警察の事情聴取に嘘の個人情報...
-
17
駐禁っていつでも呼べます?
-
18
本日ポストを見ると警察署から...
-
19
彼女がストーカー被害にあって...
-
20
ナンバーの付いたバイクが放置...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter