dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職業に貴賎なしとは言いますが、私は交通誘導をしている旗振りオジサンを見ると見下してしまいます。
それでも片側交互通行の場所なら、このオジサンが誘導してくれなかったら事故の可能性もあるなぁとは思いますが、商業施設の出入り口で暇そうに棒立ちしているオジサンを見ると、この人に存在意義はあるのかなぁ
稼ぎ悪いだろうなぁと上から目線で見下してしまいます。
皆さんそんな目線ありませんか?

A 回答 (9件)

ありませんネ


どんな仕事であれプロ意識を感じる人は尊敬します。例え3kであっても
逆にプロ意識のない仕事ぶりをみると情けないと反面教師となりますね
    • good
    • 0

日本では、旗ふりおじさんの多くは、善意で無償で暇をつぶしに、交通整理しているので、その指示にしたがって下さい。

    • good
    • 0

状況判断凄いと思います。



交通誘導を間違えたら車が正面で立ち往生しますよね。

白旗で進行を促しますがドライバーが見ていなかったら必死に旗を振る姿は凄いと思います。
    • good
    • 0

皆さんそんな目線ありませんか?


 ↑
ありません。

なぜなら、そういう仕事を含めて、いや
もっと底辺と言われる仕事を
やったことがあるからです。
    • good
    • 0

見下すことは違うけど、貴方のように「他人を見下す」ことを公言するような人に対し、無意識的に軽蔑してしまうような気はします。

    • good
    • 3

見下さない。

むしろ尊敬する。自分にはそんな仕事(立仕事、旗振りのような体力仕事)はできませんから。

見下す相手を無意識に探しているのでしょう。そう言った方は、自分の特長を自覚・認識しておらず(本当に特長がない場合もあり)、コンプレックスを抱きがちな人に多いようです。
    • good
    • 1

無いです。

逆に大変だなと思います。トイレ掃除とかも、ただただ有り難い、彼等が居なければ自分がやらなくてはならない。
    • good
    • 2

おっさんは、政治家だな!


マジ何してるのか意味不明。
    • good
    • 0

有りません。

暑いのにご苦労さん、とか、寒いのに大変とか
あの仕事は、結構時給がいいと聞いてます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!