

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは個人差の大きい話で一概に「これ位」とは言えないと思います。
うちの娘(大学生)は一年トータルの額を月平均にしたら3~4万位はかかってるような気がしますよ。何故分かるかといえばバイトする余裕があまりない特殊な学部なので、結構な経費が私の財布から出ていってるからです 苦笑。見ていると美容院は一回で1万~1.5万、洋服は年2~3回で1回購入量が5万前後、その他ジム通い(これも含まれるのかな?)や化粧品なんかもあわせたらきっと上の額に届いていると思われます。
わが家は男性は私(父親)しかいないからよく分からんけど、自分は若い頃からファッションやオシャレに一切興味がないから、身繕いの費用は殆どかからないなー。月一度の散髪で4000円+数年に一度ユニクロで服を数着買って1万円とかいう程度ですな(それでも何故か結婚できた 笑)。

No.7
- 回答日時:
No.3です。
お礼の中いある「何を目当てに・・」って件だけど、特に何の目当てもないごく普通のレベルだと思いますけどね 苦笑。
まぁヒトそれぞれなのかなぁ。因みにジムは大学のカリキュラムをこなすための一助らしい。音大なもので姿勢をよくするのに体幹を鍛える必要があるらしいです。
No.6
- 回答日時:
ブラとかでもしっかり胸にストレスを与えないものを買えば1万5000円以上はしますからね。
それをいくつか使いまわし、サイズが大きくなったり小さくなるたびに買い換える。これだけでも数万円はいくと思います。
質問者様は完成系しか見ていないからわからないかもしれませんが、普段見ている女性の美しさというのはこれまでに何百万円もかかっているものなんです。
だから男性が何もしていないのを見てダラシなさを感じるんですよ。
すごく勉強になります!
ちなみに下着関連のお値段を調べたところ
https://cancam.jp/archives/382278
みたいなのがありました。確かにFカップとかでアンダーも大きいとそのサイズないですから高いですよね...彼女がそうだったのでわかります。
女性は数百万の価値があるんですね!そういう考え方好きです。
ありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
女性の場合、美容院に毎月通う女性はカット5000円(カラーなら15000円とか)はかかります。
化粧水も2ヶ月分で1万円以上のものも多いですし、メイク道具も同様です。男性だとビューラーの値段とかもわからないでしょう。あと、マツエクとかも1万円以上します。ここに下着とかも足せば確かに2万円以上はかかるのでやはり数万円は妥当です。
一方、男性の場合は一ヶ月5000円くらいに設定するのが一般的です。
美容院に行くにしても1ヶ月〜2ヶ月ですし、割引もポイントも入れればさほどかかりません。余った分でスキンケアやシェーバーと言ったところでしょうか。
下着?!ビューラー?そんなに毎月買うものなんでしょうか?初期投資はあるとしても誰でもあることだと思うのでビューラーはなしとしてそのくらいかかるんですね。(ちなみに男性のCKのパンツ1着3500円くらいします)
ありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
身の回りに掛る資金は収入によって異なりますので一概には言えないです。
所得が高い方は、利用するお店も高いサービスや商品を提供し、付加価値を求められます。
富裕層の方は欲しいものを欲しい時に買い、安い高いという観点よりは、必要枠を考えます。
ただ、日本の場合お金持ちほど節税対策に余念がなく、1億円の壁と言われるように納税率が低いので、その分、生活に使われる傾向は高いと思います。
私の知り合いの方でも、結構使われる方はおられますが、収入が高く、車も高級輸入車で、毎週エステや美容院に通われますし、洋服も高級なものばかりを買われますが、一部は経費として計上しておられますし、車は事業用のリースです。
限られた収入ではなかなか費用がかけられないのが現実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい ブサイクな男性は何で努力しないんですか? 12 2022/08/07 15:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性の散髪は床屋か美容院か 4 2023/02/10 19:43
- 会社・職場 いちいちお金ないアピール そして人に 「贅沢三昧やな」「リッチやな」言われてウザい友達。 ちなみに私 3 2023/08/20 17:44
- その他(ファッション) 38歳、おばさんになりたくないです。 8 2022/09/15 14:48
- 美容費・被服費 女は美容室や化粧やスキンケアに金が掛かるから男が奢るのは当然ですか? 6 2023/03/01 23:58
- 浮気・不倫(結婚) クラミジア感染を、関係を切られた元セフレ女性に知らせるべきでしょうか 3 2022/06/30 17:36
- その他(社会・学校・職場) ルッキズム、美人はNGイケメンOK? 5 2023/05/03 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 誰か話聞いてください。 私は大学生の女です。 ブスの人生は寂しくて辛いですよね。 失恋は当たり前、皆 3 2022/04/06 19:32
- その他(家計・生活費) 男の一人暮らし。年間200万円では無理がある? 17 2023/04/13 20:08
- 浮気・不倫(結婚) 既婚女性で複数の男性と付き合う心理は? 8 2023/05/14 04:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
POLOとラルフの違いって?
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
あまり流行に左右されない男性...
-
洋服可愛いと思いますか?
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
ラルフローレンのタグについて。
-
大学生の友達付き合いや趣味に...
-
オフィスでも森ガールっぽさを...
-
お借りしたハンカチのお礼。
-
「切り替えし」の英語は?
-
子供の部屋を勝手に掃除し大事...
-
レインコート着ているのに、何...
-
網タイツって・・(男の人回答...
-
コインランドリー
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
アイロン禁止の表記がある洋服...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
POLOとラルフの違いって?
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
「~ですとか~です」という言...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
洋服は楽天かZOZOTOWNだとどっ...
-
どうしても欲しい服…
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
GEAR for sport...
-
前後がわからない
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
引っ越しの際、小物梱包は?
おすすめ情報
女性の場合、月額ではカット5000、スキンケア用品10000、GUとかで着衣買うとすれば多くて2万くらいではないでしょうかね?
男性の場合、カット5000、スキンケア1000円、髭剃りの刃2000円、ユニクロとかで5000円で13000円くらいでしょうか。
それ以上の値段や品質のものとなれば、自己アピールとかそういうレベルになると思うんですけどどうなんでしょうか。