dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断っても断っても訪問してくるんですが対処法何かないですかね?
消費者センターにも通報しているんですが。

質問者からの補足コメント

  • ふざけてはいません。困っています。

      補足日時:2023/01/16 17:21

A 回答 (6件)

№5です。



なるほど!
そうであれば、自分が添付したURLの中に
再勧誘の禁止という条項がありますので
それを参考にして、どの様に適用できるのか
警察に相談してみてください。

警察は派出所よりも警察署で詳しい人に相談するか
急がない100番の#9110番に電話して聞いてみてください。

緊急でない110番通報は警察相談「#9110番」に
https://allabout.co.jp/gm/gc/3333/

以下が、再勧誘の禁止に関する記載です。
再勧誘の禁止(第3条の2)|一度断られたら再び勧誘できない
同じ業者が何回も訪問してきたり、電話をかけてきたりすることがありますが、特定商取引法第3条の2では、業者は一度商品購入を断った消費者を再び勧誘してはいけないことになっています。

あなたの方でも、ネットで色々調べてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

#9110にも電話しました。
それでも来ますね。

お礼日時:2023/01/16 17:13

№2です。



消費者センターは強制力がありませんから
緊急の場合は意味がありません。
ちなみに、消費者センターからアドバイスとかは無かったのですか?

それで警察を呼んだ場合は、取り調べがあったり
厳重注意されますので、普通は再度来ないですが
それでも来た場合は、再度警察を呼べばいいです。

どんどん罪が重くなるだけですから(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

帰らなければ不退去罪で通報できるんですが、
帰ってまた来るという感じなんですよね。

お礼日時:2023/01/16 17:01

当り前でしょ。

住所名前言わなければわからんでしょ。保険会社本社のクレーム窓口に電話して、住所名前言わなければどこの案件かわからんでしょ。
    • good
    • 1

悪質ですね。

私のところはそれで一切来なくなりましたけどね。保険会社本社のクレーム窓口に電話して勧誘がしつこくて困っていますと言うんですよ消費者センターに通報しても意味ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その際に、こちらの個人情報は言いましたか?

お礼日時:2023/01/16 16:49

自宅に訪問してくるなら、手短に


「不要です」とか「お引取りください」
など、とにかくまともに相手しない事です。
それでも帰らない場合や、しつこい場合は
「訪問販売法違反や不退去罪に該当しますので、警察に通報しますがいいですか?」と、伝えてください。

訪問販売9つの違法行為
意外と知らない違法な勧誘方法とその対処法
https://yourbengo.jp/shohisha/50/

職場であれば、ほぼ無視したりスルー
もしくは手短に冷徹な応対がお勧めで
とにかく、きちんと話をして
分かってもらうなどとはしない事です。

法的に懲らしめたい場合であれば
弁護士に相談しても良いと思いますが
悪質ではない限り難しいですし
弁護士相談も30分や50分で5000円とか
1万円かかりますから、やはり無視やスルーが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰らない場合は警察呼べますが、また来る場合どうしたらいいのかですね。
消費者センターには言ったんですが。

お礼日時:2023/01/16 16:48

保険会社本社のクレーム窓口に電話して訪問してくる者の名前言って文句言ってください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもしましたが、来ました。

お礼日時:2023/01/16 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!