dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達にTwitterのアカウントを教えて、と言われました。
リア友と繋がる気は無いのと、
何人かで私の悪口を書き込んでいたのを知ってるから断りました。
「Twitterやってるけど、推し活専用なんだ。ごめんね。」
断っても断ってもしつこいです。
私がハッキリ嫌だ、と伝えても「またまた〜」と笑われます。
こういうのが嫌で彼らとは縁切ったはずなんですが、
伝わってなかったみたいで、連絡が来て困ります。
もっとキツい言い方した方がいいでしょうか?
「○の親に言うよ!」とか。

成人済み 女性 社会人
友達は全員支援学校時代の子達です。
現在は私は縁切ってます。

A 回答 (1件)

縁を切っているのですから、


完全無視でいいんじゃないでしょうか。
またどういう連絡方法で連絡してくるのかはわかりませんが、
電話であれば着信拒否、メールであれば受信拒否、
LINEであればお友だち取り消しといった方法で
すべて連絡がこないようにすればいいんじゃないでしょうか。
また、実際に話しかけたら、あ、忙しいから~っと立ち去ることです。
立ち止まって話すから、聞いてしまうわけですから、
さっさっと歩いて立ち去ればそれでおしまいです。
っといった対応がいいかと思います。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(_ _)
とても参考になります。

お礼日時:2023/01/18 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!