プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

セレロンD320
と、
セレロン2.7G(ノースウッド)

を比較すると
どっちが、『早め』なのでしょうか?

簡単な回答でOKですので、
お手数かけますが、宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

>>セレロンD320 と、セレロン2.7G(ノースウッド) を比較するとどっちが、『早め』なのでしょうか?



Celeron Dです。。
理由は、FSBがCeleron Dだと533Mhz、CeleronはFSBは400Mhzです。。

FSBとは簡単に言えば、道の幅が大きい程、たくさんのデータを一度に流せるってこと。。
400Mhzと533Mhzでは533Mhzが大きいのです。。

確かに、CPUの動作クロック数で選ぶ奴もいるが肝心なのは、データの帯域幅(FSB)も関係あるのです。。
    • good
    • 0

当方asusのP4P800SE&セレロンD320の組み合わせで使用しています。

Pen3の933からの乗り換え分のPCになりますが、一部の重いアプリ以外はストレスなく使用できます。
 欠点の発熱&爆音ですが、静音ファンに交換したら見違えるほど静かになりました(リテールファンは爆音です) 当方使用中の古いノートPCよりも静かです。

発熱に関してですが、当方では30度後半で特に問題ありません、athlonxp1800+(パロミアコア)の方が熱いです。

短所を克服するのも、自作の醍醐味かもしれません!!
安価な部類のCPUとしては満足できます。
    • good
    • 0

どちらかと言えば、CeleronD320(2.4GHz)は Celeron2.0GHzより気持ち速い程度しか体感速度で感じられません。


Biostar製P4VMA-M Ver7.1 VIA PM800ノースチップで使用

発熱量は、おそらくPentium4 2.4BGHz以上でしょうね。
室内温度は、26度C以下で抑えて使用すれば、長時間の使用も大丈夫でしょうが、室内温度が30度を超えはじめてきたらクロックダウン・モード開始しないで いきなりフリーズでしょう?

>>※常時ケースのフタを開けた状態で使用してます
昔のアスロン機同様、室内温度が上昇したら 側面に扇風機で強制冷却してやって下さい。
    • good
    • 0

>※常時ケースのフタを開けた状態で使用してます



キチンとケースファンを取り付けておられるなら、ケースのフタは閉めておいた方が給排気のバランスが取れるので、パソコンにとっては良いと思いますよ。

私は、タワー型パソコンにPentium 4 3.2GHz(ノースウッド)を載せていますが、8cm吸気ファン2台と8cm排気ファン2台それにサイドダクトにCPU用の吸気ファン1台を付けて、夏場でもケースのサイドのフタは閉めたままで動画のエンコードを半日以上している事が有りますが大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

>D320でも、発熱性は、8時間位なら問題有りませんでしょうか?


普通、何日連続で動かそうと問題ありませんよ。
    • good
    • 0

自作だったんですね。


用途がインターネットなら消費電力が低くCPUクーラーが静かでCeleron D以上の性能を持ったSocket754のSempronをおすすめします。
Celeron D 320のCPUクーラーはすさまじい轟音ですので覚悟が必要です。
私は1日でねをあげました。
Socket754のSempronはCeleron Dの半分の消費電力です。
Socket754のSempron 2600+で組むのがベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡 有難う御座います。

すでに、インテル用マザー P4P800 を、
用意して、あとは、CPU選択の段階なのです。

なにか有りましたら、また、宜しくお願いします。

お礼日時:2005/04/15 01:34

体感で言うと


セレロンD320 普通
セレロン2.7G 遅い

この回答への補足

ご連絡 有難う御座います。

1日に8時間位、インターネットを使用していますが、
D320でも、発熱性は、8時間位なら問題有りませんでしょうか?

※通常の自作タワー型PC
※放熱対策はノーマル状態
※常時ケースのフタを開けた状態で使用してます

以上

プレスコでも問題が無いなら、
D320にしようと思っています。

補足日時:2005/04/15 01:01
    • good
    • 0

だいたいの用途でCeleron D 320の方がだいたい高速でしょうね。


用途によっては、どっちでも一緒という程度です。
ゲームなら大分差がつきます。
Celeron 2.7GHzはAthlonXP 1700+にボロ負けしますが、Celeron D 320はAthlonXP 2000~2100+並の性能が出ます。
    • good
    • 0

Celeron D 320 (2.4GHz) FSB 533MHz L2 256k


Celeron 2.7GHz FSB 400MHz L2 128k

というふうに記載されています。
ベンチマークソフト等で行われるような単純な計算の繰り返し等では、2.7G のほうがはやいかと思いますが
全体的なパフォーマンス等を考えると、ほぼ同等なのではないかと思われます。

あとは、用途で比較するしかないでしょうか?
ちなみに、Celeron D 320 のが2000円強安いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!