dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードで海外のサイトで
支払いをしたのですがそれを
不正利用されたと嘘の報告をカード会社にすると
ばれますか?

A 回答 (5件)

完全なる詐欺罪になります。

    • good
    • 0

バレルんじゃなの?。

    • good
    • 0

貴方の実行したい罪と罰を測りにかけてみてください。


 犯罪をおかして逮捕された時、判決よりも得たものが良ければ犯罪は成功です。
 日本は犯罪者の勝ち社会です。
 資産等失う物が無い人間が、窃盗をおかして実刑判決くらったところで 資産が無い犯罪者は被害者への賠償支払いは不可能ですね。
 被害者は泣き寝入りするだけです。
 そして窃盗で得たものは隠しておけば良いだけですね。
 最近では自動車窃盗です。
 被害総額2億とかの自動車窃盗に対しても、日本の法律はコンビニのパン窃盗と同じ最高刑罰しか下せません。
 10年以下の懲役と50万円以下の罰金で終わります。
 しかも何度も逮捕されていても酌量の余地ありで7年程度です。7年服役して2億の窃盗できたのならば大成功ですよね。
 このように罪と罰を測りにかけた場合、日本国内においては犯罪者の一人勝ちなのです。
 頑張ってください。
    • good
    • 1

当然バレますし、詐欺罪で告訴されます。

    • good
    • 1

バレます

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!