
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
身体障害者として認定されると、障害年金の申請ができるようになります。
障害年金は公的年金から支給されるものなので、国民年金の加入者には「障害基礎年金」、厚生年金の加入者には「障害基礎年金」に加えて「障害厚生年金」が支払われます。障害基礎年金の金額は等級によって定められていて、障害年金1級が年額97万5125円、2級が年額78万100円です。
ただし、障害年金の等級は身体障害者手帳の等級とはまた別で人工透析を受けている患者さんは基本的に「障害年金2級」に分類されます。身体障害者手帳の等級と異なるのでややこしいのですが、理解しておきましょう。患者さんにとって障害年金の申請は、証明書類をそろえるという負担も大きいものです。しかしさまざまな救済手段も設けられているので、最初からダメだと諦めずに申請してみてください。
細かなご回答ありがとうございます。とっても参考になりました。私は短い間でしたが私学の年金も支給されているので私学に尋ねてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 先程、腎臓病で透析をはじめたら1級障害認定は65歳迄に申請しないと支給されませんか?とお尋ねしました 2 2023/01/24 12:30
- 医療 腎臓移植(提供する側)を考えています。 3 2023/03/01 20:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 腎臓移植(提供する側)を考えています。 4 2023/03/01 20:04
- 公的扶助・生活保護 生活保護について質問します。 夫の私は60歳で精神障害2級収入11万 障害年金月に9万円 妻50歳で 1 2022/08/29 07:23
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- 厚生年金 健康保険 「被保険者と同一世帯に属していない場合 年間収入が130万円未満(認定対象者が60歳以上ま 2 2022/06/03 20:41
- 病院・検査 受診についての質問です。 父70歳。現在も嘱託ながら勤務中。 現在、同じ病院グループクリニックの内科 2 2022/05/28 04:29
- 国民年金・基礎年金 障害者年金で、1級1種、透析だと月いくらくらいになりますか? 3 2022/12/07 20:34
- 医療 透析治療 5 2022/10/11 05:44
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
重度知的障害者の姉
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
動くことはよいことか?
-
動けなくなって孤独死して発見...
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
障害手帳2級です。福祉タクシー...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
障害年金
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
自立って何なんでしょう?
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
地元福祉事務所長が、どうもふ...
-
B型作業所の評価とは?
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療受給者証を持って...
-
介護休業について
-
認定の有効期間ギリギリで更新...
-
腎臓病で透析を始めたら、1級障...
-
高校生の質問です、もし25歳を...
-
介護認定を受けてから。。。。。
-
手当申請の面接について
-
障害者認定されたらどんなメリ...
-
準要保護者認定について
-
自分の要介護度が分からない
-
障害程度区分認定調査について
-
精神疾患患っている方で、銀行...
-
要介護認定って、これから要介...
-
認定社会福祉士を取得するため...
-
太陽光のパワコン故障について
-
限度額適用認定と高額療養費受...
-
要介護認定について
-
先天的障害
-
介護保険制度に 詳しい方教えて...
-
介護のケアマネージャーを探す...
おすすめ情報