dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護認定を受けおそらく4レベルと思われる86歳の祖母。そもそも自宅で転倒し大腿骨骨折しそこから歩行不可や認知症などで老人介護保健施設へ入所予定。身体障害者の認定?も受けた方がいいのでしょうか?そのメッリとデミリッとは?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

不確かで済みませんが障害者の認定は60歳?以下までで、それ以上は全て高齢による障害ということになっているようです。

重複はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね・・高齢になればなるほど心身に障害がでますよね。納得のいく回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 09:51

父が介護認定および障害者認定を受けています。


年齢などの規定は、自治体によって異なるようですので
役所に確認をしてみてはいかがですか?
電話でも教えてくれると思いますよ。

メリットについては、税金や医療費・交通機関の割引など
を受ける事ができます。
これも、自治体によって違います。
役所のホームページなどに記載している場合が多いので、
確認してみてはいかがですか?
デメリットは、今のところ思いつきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!