
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、現在40代後半ですが、発症?したのは中学時代でした。
急に膝が痛み出し、整形外科医に行ったら、膝関節の湾曲と、左右の
足の長さの違いを指摘されました。
当時は骨の成長期でもあり、安定期に入る大学生になるのを待って、
膝関節の湾曲矯正手術を行いました。左右の長さについては、牽引すれば治癒すると言われましたが、学生生活もあるため、牽引はせず、そのままで現在に至っています。介護靴を履いていたのは、その矯正手術の直後です。
50代ともなれば、健常者でも硬くなります。まだ現役だということですが、手術はリタイアされてからにされてはいかがですか?
ご主人ともども、がんばってください。
返信 遅れましたことお許しください。
主人はおっしゃるとうり、もうしばらくしてから手術を予定します。
介護用品系に早速 問い合わせをしてみましたが、残念ながら希望の品は見あたらず 考え直す必要もあるかと思っています、まだまだ見栄といいますか、体裁があるのでしょうか、スニーカー等を履いていますが、自身の状態を肝に命じ、一足 私が注文して履くよう そくしてみます。
ありがとうございます。がんばっていきます、そして 貴女に幸とラッキーが多き今後でありますよう。
No.3
- 回答日時:
私の場合、事故ではありませんが、膝関節の湾曲もあったため、
そちらの手術をした後で、担当の整形外科医を通して、介護靴を
作成しました。
介護靴メーカーのサイトを検索してみて、どんな靴があるか、ご覧に
なってください。
障害者以外でも、医療保険で、購入できる場合もあるようなので、
一度お近くの整形外科医に相談なさってください。
早速サイトをみます。整形外科医に相談出来ることも教えて頂き助かります。ありがとうございました。ちなみに主人も股関節もダメになり数年後は手術をしなければいけなくなりました、手術後はいかがですか?主人は現在56歳ですが現役で、3か月もかかるという入院リハビリ生活はもうしばらく先にと延ばしています。
No.2
- 回答日時:
20年ほど前、障害者認定を受けました。
左右の長さが12cmほど違います。等級としては、下肢4級です。
現在は、障害者の認定が厳しくなったと聞きます。
費用については、#1さんの言われるとおりです。
障害者の認定・靴の作成については、ご近所のドクターに相談
されてはいかがでしょうか?
私の場合、障害者認定を受ける以前に、高さを補う靴を作りました。
スキー靴のような形で、あまり見栄えがよくなく、しばらくは使用
していましたが、今は普通の靴を履いています。
普通の靴でも、そんなに不自然な歩き方にはなりませんよ。
ありがとうございます。
都合があり障害認定を受ける事は考えておりません、以前作られたという靴
はどちらで作られたのでしょうか?ご紹介願えませんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
身体障害者手帳はお持ちでしょうか。
身体障害者福祉法の規定に基づく補装具給付制度があったはずです。
申請方法等の詳細については、最寄りの市町村へご確認頂くしかないですが…。
利用者負担1割で、負担額の上限もあります。
こちらの申請が通れば、安価で最も快適な歩行が得られると思います。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス T型フォード、大正時代の車のエンジンのオーバーホール 2 2022/06/25 11:36
- その他(行政) マイナンバーカードについて教えてください。 2 2023/06/20 23:21
- 世界情勢 何故 朝鮮半島人は 嘘しかつかないか? 恩は仇で返すか? 本来狭い半島だから 近親交配、試し腹の 習 2 2022/05/31 17:15
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 5月に足腰が弱く多少なら歩ける 基本車椅子利用の80歳の母親を千葉神奈川のどちらかに車で旅行に連れて 1 2022/04/03 13:33
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 自律神経失調症 障害年金への道のり 6 2022/09/01 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 服のこだわり、嫌なことを我慢する方法。 昔から靴下、手袋、帽子、傘、長靴、上着、袖口の締まった服、服 2 2022/04/28 15:28
- その他(年金) 実家暮らし障害者年金2級 一人暮らしをしたら次回更新の際年金はどうなりますか? 3 2023/08/28 12:58
- 知人・隣人 アパートの隣室に住む、知的障害の兄妹たちに悩まされています。 隣室に住む三人の兄弟の下二人が知的障害 5 2023/02/23 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護施設で働いております。 先...
-
介護なりどうしても! 馬が合わ...
-
愚痴ってしまいますけど限界に...
-
90歳の母が1月に要介護3に認定...
-
デイサービスの職場は女性が多...
-
愚痴るようで申し訳ありません...
-
若い男性の訪問ヘルパーさんに...
-
グループホームの外出禁止命令...
-
介護の夜勤頑張っています! あ...
-
職場の老人ホームの一部入居者...
-
現在で還暦のイケメンってわけ...
-
家族から聞いたところ母親が訪...
-
両親は84歳で元気で老人ホーム...
-
特別養護老人ホームの3か月ル...
-
私で59の男です。 利用者のおっ...
-
介護士の男女比はどうですかよ...
-
いとこの50歳男性のことで教え...
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
明日は派遣から介護施設への見...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療受給者証を持って...
-
介護休業について
-
認定の有効期間ギリギリで更新...
-
腎臓病で透析を始めたら、1級障...
-
高校生の質問です、もし25歳を...
-
介護認定を受けてから。。。。。
-
手当申請の面接について
-
障害者認定されたらどんなメリ...
-
準要保護者認定について
-
自分の要介護度が分からない
-
障害程度区分認定調査について
-
精神疾患患っている方で、銀行...
-
要介護認定って、これから要介...
-
認定社会福祉士を取得するため...
-
太陽光のパワコン故障について
-
限度額適用認定と高額療養費受...
-
要介護認定について
-
先天的障害
-
介護保険制度に 詳しい方教えて...
-
介護のケアマネージャーを探す...
おすすめ情報