dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のマイナンバーカード申請をまだしていません。マイナポイント事業のHPでは、
Q:2023年2月末のマイナンバーカード申請期限とは、具体的にどのような手続きをすればマイナポイントの対象になるのか」に対し、A:「オンライン申請の場合、申請を送信した日が2023年2月28日まであれば、マイナポイントの対象です」とありました。つまり2月末までに手続きをすれば、マイナポイントは3月でもいただけるという解釈でよろしいでしょうか?
知人に「今から申請しても1か月以上かかるから、手元に届く前に申請期間が終わりマイナポイントはもらえないのでは」と聞き、気になって質問しました。

A 回答 (4件)

現時点で発表されてるのは、2月末までにマイナンバーカードの申し込みをすれば、マイナポイントの申し込みができるということだけです。


マイナポイントの申し込みがいつまでできるのかは、いまのところ発表されてません。マイナンバカードの申し込みから受け取りまで1ヶ月程度かかることから、常識的には3月であれば大丈夫と思いますが、何月まで大丈夫なのかは明言されてないのです。なので「今から申請しても1か月以上かかるから、手元に届く前に申請期間が終わりマイナポイントはもらえないのでは」は間違いとは言い切れないのです。マイナポイントが欲しければ、2月末とか言ってないで、さっさとマイナンバーカードを申請する方がベターです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同感です。早めに作りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/25 21:03

子供の、ポイントは、


nanacoで貰えばいいのです。

コンビニで300円払って、
nanacoカードを買って、
そこに、ポイント付ければいいんです。

2万円チャージすれば、
4万円分が使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/25 21:20

こちらをご覧ください。


https://parallel-surface.site/mynapoint/
こちらによりますと、少し前(昨年中?)までは
「カードの発行申し込みを昨年12月までに行い、約一ヶ月後に手元に届いたカードを使って、2月末までに手続きをする必要がありました。」
>子供のマイナポイントはどうしたらいいの?
も参考になるでしょう。

しかし、新たに期限を延長して、2月までに申請した方もポイントの申請ができるようにするみたいです。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ad/2203_02/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/25 20:30

>子供のマイナンバーカード申請をまだ…



子供って何歳ですか。

>A:「オンライン申請の場合、申請を送信した日が2023年2月28日まであれば…

それはそうですけど、取得による 5000円分ポイントは、その後 2 ヶ月以内に、本人名義のクレジットカードで 2 万円分の買い物またはチャージをしなければもらえません。

健康保険証と公金受取口座それぞれ 7500円分ポイントは、マイナンバーカード申請の翌営業日以降にカード会社で申請すれば即日交付されます。

あなたが 50歳ぐらいで子供が 20歳ぐらいなら問題ありませんが、子供が乳幼児だとか小学生ぐらいだと、クレジットカードなど作れませんから、マイナポイントは絵に描いた餅に過ぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供の分は他の回答者様の回答によると、大丈夫みたいです。ただ、

>取得による 5000円分ポイントは、その後 2 ヶ月以内に、本人名義のクレジットカードで 2 万円分の買い物またはチャージをしなければもらえません。

これについて見落としてました。夫はdポイントで受け取るようにしたらしいのですが、今のところ15000Pのみついているようです。クレカ?というのはまた別に登録しないといけないのでしょうか?

お礼日時:2023/01/25 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!