
2023/01/25 テレビ東京 【ワールドビジネスサテライト】
日本・技術でコスト3000分の1・培養魚肉・来年商品化へ
シンガポールでうなぎや鯛の魚肉の培養を商品化を目指すスタートアップ、ウマミミーツは食用小麦からタンパク質を抽出する独自の技術を持つ日本のスタートアップ、ヌープロテインと業務提携を発表した。
==================================
シンガポールで
うなぎや鯛の魚肉の培養を商品化を目指す
スタートアップ
ウマミミーツ
シンガポールで培養魚肉の商品化を目指す
食用小麦からタンパク質を抽出する
独自の技術を持つ、日本のヌープロテインと
業務提携
-----------------------------------
あるタンパク質が1マイクログラムという単位で2万5000円ぐらいする
それを造原価で10円未満で作れる(3000分の1で作れる)
(´・ω・`) すごくね??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
培養肉は、商用化にはコストの壁があると聞いたことがあるので、もしも3000分の1のコストでできるのなら、商用化が現実になったということでしょう。
凄いですね。次の問題は味ですけど、それは克服できたのでしょうか?
牛肉の場合、赤身、脂身、筋といった、異なる細胞が自然に混ざったものを作るのが困難で、味覚に大きく影響していると聞きました。
魚肉の場合は、それがあまり問題にならないのでしょうか?
味のほうもレポートして欲しいです。
回答ありがとうございます
全部のタンパク質がつくれるわけではなないし
一番作りやすくてコスパが良いやつということだと思いますが
1マイクログラムが2万5000円ぐらいするのを
製造原価だと10円ぐらいでつくれる。
3000分の1のコストダウンになった
となっているんですが、、、
(´・ω・`) あんまり騒いでないのはなんでだろう??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 培養肉とか代替肉ってあるじゃないですか?近いうちに量産化されて、家畜の肉と同等の味が出せて、より安く 3 2023/01/02 19:21
- 食生活・栄養管理 偏食と健康について 自分は魚本体と牛肉を食べません。専ら魚の練り製品、豚、鶏肉を食べています。こんな 5 2022/09/01 19:54
- ガーデニング・家庭菜園 【多肉植物の土について】 サボテンやアロエのような 多肉植物の土なんですが、 うちの父親が、 『花・ 3 2023/01/08 10:24
- 食生活・栄養管理 私は19歳で、母親がタンパク質と野菜とまずだけ取れ取れとうるさいです。炭水化物や甘いもの飲食禁止 友 7 2023/01/09 13:17
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- 政治 有事の食料増産命令 9 2023/05/12 00:12
- 食べ物・食材 肉の栄養 最近、なぜか肉を食べるのが嫌になり、豆腐や納豆、卵、豆乳/牛乳でたんぱく質をとっています。 3 2022/07/13 09:20
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- 調理師・管理栄養士・パティシエ お魚はそんなにいいのか? 3 2023/05/08 19:32
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
津軽海峡に外国の船が通ります...
-
日本にマグニツキー法はあるの...
-
日本はグっじゃぐじゃにぃ~~...
-
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
日本は社会主義国家なのになぜ...
-
カプコン、バンダイナムコはも...
-
国民一人当りのGDPは高い方...
-
中国とロシアって、、、何とか...
-
関税政策で高額に!
-
関税
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
米の価格について
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
日本の牛丼チェーン店は米国か...
-
アメリカ関税交渉 大豆なんて交...
-
将来のSDカードについて
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
トランプ関税とは?
-
トランプの 桁違いの嘘はコント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
日本は何大陸ですか?
-
環境税について教えてください
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
今、日本が世界一、と言えるも...
-
日本が貧しくなったら、日本人...
-
津軽海峡の中央は、日本の海域...
-
日本に住民票登録してないのに...
-
津軽海峡に外国の船が通ります...
-
なぜ日本人は電気自動車嫌いな...
-
欧米の女子と言うのは、脳筋率(...
-
捨て犬を拾ってきた子に親が、...
-
敢えて辞めるというのはしない...
-
日本は日本でなくなりますか? ...
-
中国は異形聖人と言われてたよ...
-
日本に住んでいる外国人にもマ...
-
【電通と日本財閥系図】電通に...
-
日本は世界第3位の経済大国のは...
-
日本が衰退してるのは漫画やア...
-
日本人はなぜみんな大袈裟に言...
おすすめ情報