
ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です
生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月用のサイズを使っていてミルクを飲むのにすごい時間がかかります。
40分〜1時間くらいはかかっていていつもミルクも冷めてしまいます。途中で寝てしまって飲まない時もあり、何とか寝ながらでも最後まで飲んでくれる時もあります。
なのでサイズを替えようと思いましたが次のサイズが4ヶ月からのしかなくて、仕方なくそれを使ってみたところ120mlのミルクを10分以内で飲み終わってしまいました。むせることも吐き戻す事もなくゴクゴク飲んでゲップもして寝ます。ですがその3時間後くらいほぼ水のうんちが出てきたので一気に飲みすぎたせいなのか?と思って心配です。うんちの色は問題無さそうなのですが水下痢っぽいうんちは問題無いのでしょうか?また、哺乳瓶の乳首はその月齢の物を買った方が良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 生後50日になる赤ちゃんがいます。 ミルク量は130あげているのですが20~30分飲み終わるのにかか 4 2022/06/22 11:16
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 子育て 1歳1ヶ月の子供です もう1歳過ぎたので自分でストロー飲みとコップ飲みはできますが、しかし実は哺乳瓶 3 2022/07/21 17:51
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
哺乳瓶でむせる
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
粉ミルクを加熱する機械は日本...
-
2ヶ月の男の子のミルクの飲み方
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
ミルクをだらだらこぼします
-
哺乳瓶乳首のカットについて
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
生後40日ですが完母目指して...
-
完母ですがひどい生理痛です。...
-
赤ちゃんと屋形船
-
おすわりさせるイス(?)の名前
-
ミルクを飲む時の音
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
魚や肉を車に放置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルクをだらだらこぼします
-
そのまま食べても大丈夫?
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ミルクが口から漏れて大変なの...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
生後40日の娘のミルクの量につ...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
完全ミルクのメリット、デメリット
-
ミルクを飲みながら泣くのは
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
-
ミルク飲む時、苦しそう
-
7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶や乳首...
-
生後3ヶ月 (完ミ)ミルクを...
-
ミルクの飲み残し、どれくらい...
-
ミルクの飲みムラについて
おすすめ情報