dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後40日です。完母目指してますがまだ混合です。授乳でおっぱいだけなら一時間くらい持ちますが、でが悪くなると赤ちゃんが吸いながら泣きます。(哺乳瓶でミルクをあげているときも途中で離すと泣きます。)たぶん出も悪いので足りなくて泣くのかなとおもいます。
今は出が悪くて泣きながら吸うときにミルクを100足してます。夕方になるとおっぱいもでなくなるので、おっぱいあげないでミルクだけで120あげてます。一日にミルクは4回か5回です。120与えるのは夕方と寝る前だけです。夜中はおっぱいで2から3回がんばってます。
この調子で完母になれるのでしょうか?どんどんミルクが多くなってきています。一日の授乳回数は今は10回くらいです。おっぱいで不機嫌さを表現する前は12から20回くらいでした。宜しくお願いします

A 回答 (6件)

こんばんは。

3歳の女の子の母親です。あくまでも私の場合ですが・・・

退院時は、左右各10分(合計で20分)与えて40ccでした。母乳推進の産院でしたが、「赤ちゃんの栄養はママの笑顔」をモットーに、母乳育児を押し付けられることはありませんでした。「心配だったら、ミルクを足してもいいからね。でも必ず先におっぱいをあげてから」というアドバイスをもらいました。

私も初めての子で心配でしたし、授乳の後は必ずミルクを与えていました。ゴクゴク飲みましたよ。泣いている理由なんて分かるはずもなく「おっぱいが足りないんだな~」と思っていました。1ヶ月検診で、与えたミルクの量などを書く表を見せたところ、それを見た小児科の先生が「ミルクやめてもいいんじゃない?おっぱい一本で行きましょう」とおっしゃったのは意外でした。うちの子、夕方3時間は泣きっぱなしでしたからね~。先生いわく「たそがれ泣きだから、おっぱいが足りていても足りてなくても、泣く子は泣くよ」とのことでした。「ミルクをあげると寝ますけど・・・」と私が言うと、「ミルクは消化にエネルギー取られるからね。寝てるというよりも気絶に近いと思いますよ。それが悪いとは言わないけど、おっぱいだけで行けるのに、わざわざ与える必要もないでしょう」と言われて、それもそうだなと納得しました。

混合から完母を目指すやり方の1つとしては、まず1日に与えるトータルのミルク量を120以内にとどめることから始めます。母乳は一度にたっぷり量が出るとは限らないので(溢れるくらい出る人もいますが、私は違いました)回数で量を稼ぐしかありません。頻繁に与えることによって「もっと必要だよ!」と体が理解するといわれています。夜中はおっぱいのホルモンがピークなので、夜中頑張っておられる質問者さんの方法は大正解だと思います(^^) ただ、生後40日で授乳10回は少ないですね。完母を目指すのであれば、今の時期は少なくとも12~15回は必要です。(努力しなくても出が良い人は必ずしもそうではないですが)おっぱいの出が軌道に乗るのは生後3ヶ月くらいですので、それまでにどれだけ頻繁に与えるかが勝負です。そのうちに自分の体が必要な量を理解するようになり、うまく行けば、張らないのに出るおっぱいになります!普段フニャフニャなのに吸われれば出る状態というのは、需要と供給のバランスが上手に取れている証拠だそうです。

今は泣いている理由など考えずに、泣いたら抱っこ&おっぱいの時期ですので、とにかく吸わせれば量は伸びていきます。母乳は吸われる刺激でその都度血液をこして作られるので、底をつくことはないんですよ。自分で絞って出ないから「おっぱいが出てない」と考えるのは間違いです。そうしたら、私なんて全然でてなかったはずですよ。張らないおっぱいだったし、搾乳が苦手で、ポタポタと2~3滴出れば良い方でしたから(笑)

私は1ヶ月検診まで疑いもなく混合できていて、検診の日から突然ミルクをやめましたが何とかなったので、質問者さんもきっと大丈夫ですよ! 必要な時にはミルクに頼りながら、あまり思いつめずに適度に頑張ることだと思いますよ~。応援しています。

http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
掲示板では先輩ママさんたちがアドバイスに乗ってくれますよ。私は卒乳までずっとお世話になっていました。ぜひ参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も授乳回数を前のに戻そうかなと思います。一日120のミルクはまだ無理そうですが。でも夜はミルクをたくさんの量をあげないと早い時間にねてくれないんですよ。おっぱいをあげてると11時すぎになってしまいます。

お礼日時:2008/09/24 20:42

3人目が生後3週間です。


1人目の時は苦労しました。
乳首が短小で子が吸いきれない
→おっぱいが出ない
→泣いて吸い付けない
→おっぱいが出ない
の悪循環でした。
3ヶ月。3ヶ月まで1日2時間毎にオッパイあげてました。
もう、ヘロヘロでした。
現在は完母です。

気になったのが他の方へのお礼に
「寝る前はミルクを120あげないと寝てくれない」という点。
まだ生後40日ならば昼夜のリズムなんてありません。
リズムが出来てくるのは2ヶ月から3ヶ月頃ですよ。
ですので、今はとにかくきっかり3時間毎と泣いた時にオッパイをあげ続けてください。
そしておっぱいがよく出るようにするためには
皆さん書かれているように水分をよく摂ることです。
まだ暑いので辛いかもしれませんが、温かいお茶が身体を温めてくれてオッパイのでも良くしてくれます。
あとしっかり食事すること。お米を食べてくださいね。

そしてこれは大切。夜こそオッパイをしっかりあげることです。
出産するとプロラクチンという乳汁分泌ホルモンが脳下垂体と言う所から放出されます。
それによって母乳が出る様になるのですが、このホルモン、夜間は昼間の1.5倍の量が産生されるそうです。ですのでしっかり吸わせて、泣けば30分や1時間しか間隔が開いていなくてもとにかく吸わせるのです。
吸うことで脳下垂体が刺激されてホルモンが更に放出される為です。

泣かれてのけぞられると辛いですよね。
わかります。
自分が悪いの?と責めてしまうことも。
でも、もう少し頑張ってみませんか?
応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生後40日ならば昼夜のリズムはないんですね。よかったです。夜更かしの子になるんじゃないかと心配していました。
夜の授乳がんばっていきます。応援ありがとうございます

お礼日時:2008/09/26 14:22

出産おめでとうございます。


生後40日ならまだまだこれからだと思います♪
3才と1才の子がいるママなのですが、長男は産後翌日から2週間入院してしまいました。
2週間3時間毎に母乳を搾って届けていたのですが、2週間後我が子が帰って来てから、今までの3時間搾乳なんて甘かった!
とにかく1日中飲んでいました。おっぱいを離すと泣く!おっぱいを咥えていても泣く!
産後すぐ入院してしまったのでとにかく免疫をあげる為母乳だけで育てたいとミルクをあげてなかったのですが、
ずっーーと泣いてるので何度ミルクをあげたいと思った事か!ってくらいひどかったです。(特に夕方~夜・・・)
それが1ヶ月2ヶ月経つ毎に母乳の間隔が空いて行き、結局1才3ヶ月までミルクをあげる事なく育てました。
とにかくとにかく飲ます事です。
特に夜はいっぱい飲ませると母乳の量が増えると聞きます。

ただ頑張りすぎもストレスで出なくなる原因だと思うので完母、完母と思いすぎるのも気をつけてくださいね。

とにかく水分を摂って、飲ませる事が完母への第1歩だと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっぱいを離すと泣く!おっぱいを咥えていても泣く!は誰でも経験するんですね。私の母乳がでないせいかと思っていました。ここが執念場なんでしょうか。がんばっていきます

お礼日時:2008/09/26 14:23

元に戻した方が良いですね。


ミルクをあげればあげるほどおっぱいは出なくなります。
おっぱいって吸わせれば吸わせるほど出るようになります。

だから出なくても吸わせましょう。絶対に出るようになりますから。

母乳の赤ちゃんは良く泣きます。
母乳ってミルクよりも消化が良いのです。
すぐにお腹が減るんですって。
母乳のウンチってほとんど出ないでしょう?
それはほとんどを消化吸収しているからなんです。
母乳に無駄なものはほとんど入っていないのです
そこがミルクとの大きな違いです。

それに哺乳瓶のほうが赤ちゃんにとっても楽なんです。
だから赤ちゃんも哺乳瓶に慣れてしまうとおっぱいを吸わなくなります。
赤ちゃん自身の吸う力が弱くなるのです。
だから吸わない→吸わないからおっぱいが出ない→出ないからミルク→またおっぱいが出なくなる・・・の悪循環になるのです。

ここが分かれ道だと思います。
しんどいですががんばってみませんか?
今出てるんですからもったいないです。
本当に絶対に出るようになりますからね。

私はものすごくショックなことがあっておっぱいが2ヶ月で止まってしまいました。
精神的に大きなことがあると出なくなるのでストレスをためないようにして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勇気づけられました。ここが分かれ道・・・。ミルクの量を減らし泣いたら吸うをとことん続けたいとおもいます。ありがとうございます

お礼日時:2008/09/26 14:25

頑張って完母目指してるんですね。


可愛いわが子には出来るだけ母乳をあげたいですよね。
その気持ちはとてもよく分かります。

私は母乳がよく出てたので、生後3日には完母で育てられました。
でもミルクもあげていましたよ。
母乳は母親だけしかあげられないけど、搾乳したものやミルクなら父親や祖父母もあげあれるので、赤ちゃんとのスキンシップという
目的で時々飲ませてもらいました。

母乳の出をよくするには、やっぱり頻回に吸ってもらうことですね。
はじめはでなくても1、2ヵ月するとよく出るようになった
ママさんもたくさんいますよ。
あきらめずに頑張ってくださいね。

吸ってもらうことも大切ですが、ママの食生活や
疲労、精神的なものからも母乳の出に関係するので、
育児を無理せず、ゆっくりと赤ちゃんと一緒に体を休めたり、
母乳がなかなか出ないと悩んだり、思い詰めることなく、気持ちの
面でも、余裕を持って、赤ちゃんとのんびりと
過ごすことは大切だと思いますよ。

きっと母乳がよく出るようになると信じて、
無理せず頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こらからもたくさん吸ってもらえればと思います。でもおっぱいがふにゃふにゃになると、でなくなるのでミルク足しちゃいますね

お礼日時:2008/09/24 20:38

がんばっていらっしゃいますね!


わたしも2ヶ月位までは混合でしたが、質問者さまと同様、完母を目指していたので、なるべく頻繁に吸わせる。泣いても吸わせる。お餅を食べる。お米を食べる。マッサージする。そして夜中、少し出がよかった時間帯は搾乳器で絞って、冷蔵庫へ入れ、翌日の出がわるい時間帯に飲ませる・・・などなど。いろいろやってみましたが、出なくても、かわいそうでも、頻繁に吸わせることが一番効果があったと思います。3ヶ月目から完全母乳になり、5ヶ月の今でもおっぱいだけで大丈夫です。
はじめの1,2ヶ月は、夫や実母の「おっぱい出てないんじゃない?」「足りないんじゃない?」「ミルク足したら?」などの言葉にとてもプレッシャーを感じていましたが、諦めずにがんばってよかったと思っています。
1ヶ月検診はいかれましたか?そこで混合を勧められているのでしょうか?体重の増え方でも、これからミルクを増やしていくべきなのか、減らしていくべきなのか、わかると思いますので、1ヶ月検診、もしくは保健所、産院などの「母乳相談」を受けれるとくわしく教えてもらえると思いますよ。

お互いがんばりましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと退院時から母乳がまったくでませんでした。混合で一ヶ月検診にいったところこのままでいいよ。といわれました。がそれから2、3日ごろから吸い方が激しくなって吸いながら泣くようになりミルクふやしました。この調子でいいのかとても不安です

お礼日時:2008/09/24 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!