dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から無駄に対抗してくる幼馴染がいます。

嘘ついてまで対抗してきたり、時には自分が原因なのに被害者ヅラして周りの人に私を悪者にしてホラ拭いてまで対抗してきます。

昔から変わらないんです。

彼女の心理を教えてください。

A 回答 (2件)

かなうむさんが、「私に対抗してくる」と思っているのであれば、(かなうむさんにとっての彼女の心理は対抗心)なのでしょう。



ただのほら吹き・虚言癖かもしれないし、対抗などしようとしているのではなく目立ちたがり・注目を浴びたいということかもしれません。
逆に被害者であるというアピールの習慣が身についてしまっているおしゃべり好きかもしれないです。
嫌がらせ行為が多い人も、誰彼構わず嫌がらせをすることはなくて、だいたい嫌がらせし易い人を選んでやりますが、それを(自分の強さをアピールしたい・ストレスを発散しようとしている・嫌がるのを面白がっている)のように勝手に解釈することも出来ますし、相手との関係に特殊性を見つけて(過去に許せない出来事があった遺恨)とみることもできます。さらに(嫌がらせは好意を表現しようとしている)という見方もできます。また(かまってほしい気持ち)とか、(嫉妬が生んだ対抗心)ともみることも状況によっては可能です。

発現や行動、表情を、「あれは○○の心理」と見立てるのは、たいてい、見立てる側の自己満が大きいです。 実態・実体とはかけ離れているか、一部を都合のよいように誇張しているかでしょう。
    • good
    • 0

関わらないように

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!