アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療従事者で、コロナの入院設備もありPCRと抗原検査もやってる病院で働いてます。
友人達と予定を立てても必ず、「陽性者の人の対応をしてしまった場合や院内フェーズによって急にいけなくなるかもしれない」と必ず伝えるようにしています。

でも対抗心なのかわかりませんが、それに対して「皆感染リスクは同じだ」「医療従事者だからとか関係ないし皆どこから貰うか分からない」「私も30人くらいの人の相手してるし」と言ってくる子が居ます。

ネット上で医療従事者が腫れ物のように扱われたり、医療従事者の子供だからと感染してるかもと遠巻きにされたなどということも見てるので、嫌がらないだけマシだと思ってたのですが、何度も言われるので変な対抗心を燃やしてるのか?と見えてしまい疲れました。

確かにもう感染経路不明すぎてどこから感染が広まってるのか分からなくなってるので、友達の言ってることもわからなくはありません。しかし、どう考えてもコロナの対応を間近でしてる医療従事者と夜の仕事してる友達とでは感染リスクの高さを同じだとは思えないんです。

医療従事者と一般職だとどちらが感染リスクは同じなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 意識も高く、清潔で、病院という設備が整っているにもかかわらず、一般よりも感染リスクが高い場合は、運営に問題があります。
    →その病院の清潔は誰のおかげで保たれてますか?不潔を清潔するのも看護師や各部署の医療従事者達です。
    そもそも設備が整ってる病院ばかりではありませんが、清潔さや設備が整ってるから感染リスクが低いのではなく、感染を持ち込まないし人にうつさないことを徹底する技術(手技)が必要です。シールド、マスク、消毒、ガウン、手袋等の物品を惜しんで揃えなかったり使うなと言うところであれば運営や上司の問題でしょうね。感染ゴミの廃棄方法から取り扱いまでも病院によって違うでしょうが、ちゃんと勉強のさせてないのならそこも含まれます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/14 17:53
  • 職員はPCR検査を手軽に受けられる環境にあり、濃厚接触者になるリスクも、一般よりも低いでしょう。
    →医療従事者だからとPCRを手軽に受けられるというのはどこ情報でしょうか?少なくとも当院では一般と同じように条件を満たさないと受けれませんよ。PCRを手軽に受けられるから、濃厚接触者になるリスク低いってなんですか?それなら皆毎日PCRやってますよね。


    それなのに、「コロナ怖い」と言い続けているのは、なにかに洗脳されているとしか思えません。というか、一般人よりコロナの知識が少ないと言えます。
    →「コロナ怖い」とは誰が言ったのでしょうか?質問の中に「コロナ怖い」なんて文面ありませんよ。文字読めませんか?

    一般より知識がないのはあなたではないでしょうか?
    そもそもPCRの前に抗原検査が先だったりします。

    他の方の回答もちゃんと見てはいかがですか?
    医療従事者のほうがリスク高いと言ってますけど

      補足日時:2022/11/14 17:54
  • 理解してます。
    ですが友達がさも「自分の方が感染するリスクが高い」と毎度毎度言うので、一般人は自分が1番リスク高いと思い込んで過ごされてる人もいるのかなと思ったので。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/14 17:56

A 回答 (4件)

病人が集まる場所でのお仕事ですので、医療従事者の感染リスクは高いですよ。



(´・ω・`) それくらいは質問者さん自身も理解されているのはありませんか。

・・・

駅前で100人ランダムに人を選んで集めた場合と、
病院に来た100人を集めた場合、
……感染症にかかっている人の数は同じじゃないよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>感染リスクの高さを同じだとは思えないんです。



この場合、主さんの方が「感染リスクは低い」といえると思います。

意識も高く、清潔で、病院という設備が整っているにもかかわらず、一般よりも感染リスクが高い場合は、運営に問題があります。

職員はPCR検査を手軽に受けられる環境にあり、濃厚接触者になるリスクも、一般よりも低いでしょう。

それなのに、「コロナ怖い」と言い続けているのは、なにかに洗脳されているとしか思えません。というか、一般人よりコロナの知識が少ないと言えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

一般職の人と医療従事者の違いは、健康を損ない抵抗力が落ちたり重症化リスクを抱えている人との接触の可能性とその影響の大きさでしょう。


医療従事者は、その差ゆえにワクチン接種で優先されるのですから。

「感染しない、させない」ことへの責任の重さが他の一般社会に身を置く人とでは違うのです。
感染者(疑い者)を受け入れている医療機関であれば猶更、自分がウイルスを媒介してしまうベクターになってしまうことを避けなくてはならないし、そうならないように注意を払うのは職業意識として当然至極のことです。
ウイルスが拡がれば医療の逼迫につながります。自分が媒介して拡げてしまえば自分の首を絞めることにもなるのですから。

感染している可能性が高い人との接触が日常的にありうるだけではなく、その可能性の高い人が選択的に訪れるのが医療機関です。
比べるまでもなく、感染リスクは高いので、感染防護に注意するし、ワクチン接種もします。
自明のことです。
    • good
    • 0

個人的見解としては リスクの高低で言い合いするのはとても不毛なので、言い合いから離脱することをおすすめします。

(相手が上だねと肯定して、相手にしないなど 相手にしない方向に持っていく)

検査をすれば判ることです。どうしても白黒つけたいなら検査をすることです。オススメはしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!