dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気にしすぎる性格をどうにかしたいです。
過去の出来事に囚われ過ぎてしまって、考え込んでしまいます。
どうすれば良いでしょうか?

A 回答 (5件)

私も神経質な性格なので、過去に対しては色々と思うことはあります。



ただ、人生と言うのは、腹立たしいこと、悲しいこと、色々とネガティブなことが起きるものなんです。

それを、当たり前のものとして受け入れることが出来なければ、囚われることとなってしまうと思います。

もっと言えば、これから先の人生においても、ネガティブな出来事は起き続けます。

しかし、それは人生において当たり前のことなんです。

「当たり前のこと」として捉えれば「苦」が無くなると言っている訳ではありませんよ。

ただ、そういう人生観をきちんと持つ事が出来ている人は、怒りや悲しみを抱えながらも、邁進して、色んなことを実現して、幸せを掴んでいけると思います。

気になる過去があっても、「人間だし、そういうこともあるよな」と受け入れ、それはそれとして、仕事や勉強など、やるべきことに邁進していってください。

どうしてもそういう気持ちになれないなら、色んな人の話を聞いてみてください。

本が良いと思いますが、読書がお嫌いなら動画や音声でも構いません。自叙伝、エッセイ、インタビュー等ですね。

個人的には、松下幸之助が好きですが、他の方でも全然構いません。心というのは人それぞれで、誰のどんな言葉が響くかはその人によりますから。

有名な、経営者、起業家、成功者、アスリート等のマインドを学んでみてください。過去に囚われてくすぶっている人はほとんどいないと思いますから。
    • good
    • 1

超簡単です


自分の力ではどうにもならない事は考えないようにすることです
起きてしまった事なんて自分の力ではどうにもならないですよね
だったら一切考えない これで楽になりますよ
    • good
    • 1

YouTubeを検索してください。

検索して検索して検索しまくってください。検索すれば解決策は見つかります。検索しなければ何も見つかりません。お願いですから検索してください。瀕死の子供たちを救う為に検索してください。

(7) 気にしすぎる性格をどうにかしたい - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6 …
    • good
    • 1

そこが長所なんですよ。

    • good
    • 2

気にしいは治りません 個性だと開き直りましょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!