
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大丈夫ですが、パウチに封ができるなら、パウチのまま冷蔵庫で保存する方が安全、それがダメなら皿よりもジップロックなどに入れて冷蔵庫で保存するのが安全です。
食料をしばらく日持ちさせるときに注意すべきなのは「雑菌に触れさせない。雑菌を増殖させない」ということです。
お皿の悪いところは「雑菌を含む空気に触れる面がとても多い」ということ、ラップをかけるのは空気と遮断することで効果があり、冷蔵庫に入れるのは雑菌を繁殖させない(25度を超えると爆発的に増える)ようにするためですが、パウチから出さずに封ができるなら、そのほうが「空気に触れない=雑菌に触れる機会を極力減らせる」のです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 開封した豆腐を半分、容器に入れて保存してます。 何日くらい大丈夫でしょうか? 6 2023/07/21 20:06
- 電子レンジ・オーブン・トースター 今 冷凍パスタをレンジで6分30秒~7分と書いてあったので7分やったのですがソース部分だけが凍ったま 5 2022/04/10 12:26
- 飲み物・水・お茶 牛乳の賞味期限について 4 2022/05/04 05:36
- 食べ物・食材 ファミマのグラタン 4 2023/01/22 09:37
- レシピ・食事 まぐろとししゃも卵の佃煮をおにぎりの具で使いたいのですが、 前日におにぎりをラップで握って冷蔵庫にい 2 2022/06/15 22:27
- レシピ・食事 残りのソースを食べるのって汚いのでは 3 2022/11/10 00:49
- 薬学 虫さされ薬のスポンジについて 3 2022/07/25 20:04
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- レシピ・食事 生パスタについて きしめんみたいな形の生パスタって表示時間より1分少なめに茹でたら流石に硬いですか? 3 2022/10/31 05:46
- 書類選考・エントリーシート 卒業証明書を2通頼んだのですが返信用封筒に2通入っていて開封厳禁の封筒に2通とも入っていなかったので 2 2023/02/12 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
電子レンジで温めると不味くな...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
昨日作ったカレーを木ベラで混...
-
片栗粉のとろみが、食べている...
-
もつから出る脂
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
ルクルーゼのプラスチックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
もつから出る脂
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
電子レンジ 壊れない?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
生の魚をさわったさいばしで、...
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
おすすめ情報