アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食えなんだら死ねとある高僧が本を書きました。
そもそも高齢になってなににお金かかりますか?
女にも金かからない、酒も飲めなくなる、食事も今更ご馳走食べたいもないでしょう(たまにはよいけど)、旅行も散々やってきたでしょ、人との義理交際も隠居でよし、そもそもどんどん死んでいく。
一人分として自炊してれば食費も3万くらいでやれる、光熱費も倹約すれば1万、電話なんていらない
会いたいなら来い!まあもってもよいけどスマホで1万、なんかの持病があるだろうから病院とクスリ代で5000円、日用品5000円。基本3+1+1+0.5+0.5=6万もあれば十分暮らせるでしょ。いざというときの出費には貯金で賄う、貯金が少ないなら年金ー6万=数万を貯蓄すればよい。
服代もいざというときの出費に算入
昔の人がよく「食べていかれればよい」は真理なんだと思います。年取ったら食べていければよいとお思いませんか?
これ以上どうしても生活に必要な出費があるなら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 個々の趣味の出費でなく生きていくうえで必要経費のことです

      補足日時:2023/01/31 10:35
  • 年金は平均的な一人15万?くらい貰ってる設定です

      補足日時:2023/01/31 10:50

A 回答 (36件中1~10件)

その視点には高額医療費が必要な状況と


介護が必要な状況と家族のトラブルが抜けてますよ

基本的に高齢者は定収が無いので
定年までに幾ら貯金できたか?で
その後の生活の余裕度が変わります

自分の事だけ考えるとそういう視点なるでしょうが
多くの人には愛する家族が居るもんなんでね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>多くの人には愛する家族が居るもんなんでね
それは貴殿が必要とされているのであって家族は貴殿を必要としてないかもですよ(笑)。私は二人の子と親戚とほぼ絶縁状態ですから家族は関係ないです。多くの方も家族は関係ないと違いますか?だいたい孤独ですよ。

>その視点には高額医療費が必要な状況と
まあそんときは9万くらいでしたか?6万で過ごして貯めたたりした分と
年金は15万くらい貰ってる設定です

お礼日時:2023/01/31 10:49

自分はそれで良いと思っています。


あとはできるだけ健康でいたいですが、病気がどうなるかが心配なのと、子供に迷惑かけないように家の修繕費、75歳くらいまでは車に乗るだろうから(田舎なので)、ガス代と維持費、猫のエサ代、税金くらいかな。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>75歳くらいまでは車に乗るだろうから(田舎なので)、ガス代と維持費、猫のエサ代、税金くらいかな。
これは個人的要素ですよね。一応都会暮らしの老人を目安にしてますから車はいりません。ペットも個人的な問題として除外させてください

お礼日時:2023/01/31 10:54

高齢になるということは、ひとりで生きてゆくのが難しくなるということです。

細々と食べていければそれでよし、と思えるのは、丈夫あってこそ思えることです。何でも自分で始末できてこそ、やりくりもできるのです。

人を頼らざるを得ない時、金がなくてはどうにもならない。金というものは、人と関わることに一番かかるものなのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>細々と食べていければそれでよし、と思えるのは、丈夫あって
丈夫なとき細々と6万で暮らす
>人を頼らざるを得ない時
6万で暮らして年金を貯蓄したお金か元からの貯蓄を使うでよくはないでしょうか?

お礼日時:2023/01/31 10:58

家賃が抜けています。


日本の持ち家率と家賃平均を調べてみてください。

病院代の月5,000円計算は安すぎます。
後期高齢者の一人当たりの医療費は平均94万円/年です。
3割負担なら月2万3,000円となります。
通院するなら交通費も必要なので、それらを勘案してみてください。

税金が抜けています。
年金生活者にも住民税が課せられることをご存じでしょうか。
固定資産があるなら、固定資産税もかかります。

貧困や飢餓のあった時代と現代では、幸福の観点が異なります。
人は生きているだけではなく、幸福に生きたいのです。
憲法の基本的人権に、健康で「文化的な」最低限度の生活、幸福追求という言葉がある理由を考えてみてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>人は生きているだけではなく、幸福に生きたいのです。
一度実験されてみる環境があるとよいですね。
当方は実験してみました。驚くほどお金が残ります。

賃貸ならこれからいくらでも安いの出ますし、
持家なら貰って欲しい相続人が一杯います。
今年5月いよいよ相続不動産を国庫へ納められる制度が実施されます
>年金生活者にも住民税が課せられることをご存じでしょうか。
>固定資産があるなら、固定資産税もかかります。
これは言わずがもなと個々の状況で相違がありすぎ確定できませんから入れませんでした。ホームレスにインタビューしたんですが年金しっかり貰っています。0円~数万円までいるでしょう

お礼日時:2023/01/31 11:09

高齢になると、あちこち体調を崩すので年金だけでは足りないのです。


診察代や治療費だけでなく、施設の入所費用、自宅を住みやすくするためのバリアフリーなどのリフォーム代、車椅子、杖、柵、諸々の設備費、食事も歯が悪くなったり、嚥下状態が若者と同じではないので、個々の状態にあわせたメニューが必要となり、自力で調理不可能な人は宅配や施設、病院食に頼らざるを得ません。

高齢者全員が自分の脚で通院できる元気な人も居れば、寝たきりで全く会話もできず、意識状態の悪い高齢者まで様々です。

あなたも実際に年金暮らしとなり、身体が不自由になった時に理解できると思います。

日用品代5000円、診察及び処方薬代5000円はあなたの主観かあなたが高齢者になったご自身に出したい金額ですよね?実際には理想通りの体調不良にはなりませんので、これ以上に出費する高齢者の方が多いです。

高齢者の方が趣味に費やし、お金はあなたが同じような自由に使っていれば、高齢者の方にも自由に趣味に費やす権利はあります。
ライフスタイルまであなたの固定観念だけで決めるのは、今のあなたの行動制限をするのと同じだと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>高齢になると、あちこち体調を崩すので年金だけでは足りないのです。
質問してわかったことは皆さん病気や介護に金かかるって人が多いですね。
これは医学の進歩の矛盾かもですね。
ドクターの本能はやはり命を助けたいと言います。
まあお金も儲かる問題をさておいても、命を守る宗教の信者みたいですね。
このことが不健康な状態で延命だけをはかる。
しかし高額医療費控除みたいのがあって10万もかからないはずですよ。
私が言っているのは健康寿命の間は6万で過ごし、残念ながら病気や介護になったらそれまで使わなかったお金を充当すればよいはずです。
そんなに皆さん貧困なら生保しかないでしょう

お礼日時:2023/01/31 12:46

一般論と個人の問題は分けて考えましょう


そういう視点と論点、理屈で話すならば
貴方がそう思い、貴方が実行する事に関しては
貴方にとって質問の理屈は全面的に正しい行為です
って回答となります
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/31 12:46

年金15万貰える人は後期高齢者になってから受給されてる人か、そこそこ高収入だった方です

    • good
    • 5
この回答へのお礼

もう少し低いみたいですね

お礼日時:2023/01/31 12:47

問題は支出に見合う収入のない状態がいつまで続くか、医療費はほぼ確実に増加する、この2点の見極めがつかないこと。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

なんだか本当に切実なのですね。
病気になったら悶絶するくらいまでは病院にいかないで我慢してたら早く逝けると違いますか?病気になっても長生きしたいと思うのかな?
そのくらの覚悟ももてないから不安になるんですよ。

お礼日時:2023/01/31 12:50

歳をとると余分な出費が必要になります。

病気の際の通院や入院の費用。足腰が悪くなるので買い物などで必要になるのが移動の手段。家が古くなると修理する費用。移動が難しくなると老人施設入居の費用。
昔は子が面倒を見てくれたが、今は自分で金(年金、貯金)を用意しないとなりません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

年取っても文化的な生活を望むからですよ。
もう棺桶に胸まで入ってるのですからいい加減普通の生活を望むの
やめたがイサギよくて尊敬されると違いますか?
いつまでもこの老いぼれ生きたいんだよと思われるの情けないですよ

お礼日時:2023/01/31 12:53

お一人様ならそうだろうね。

子ども孫への出費はすごいと思うよ。結婚してなきゃ想像できないだろうけど。里帰りすりゃ、3家族くらいファミレスで、3万近くは飛んでいくわな。学費や子どものお金に大変だった自分たちのことを覚えてるから、親として自分の分を削っても、食わせてやりたいと思うな。

これだけ結婚していない世代が多くなればわからないんだろうけど、幸せな家族ってそういう感じ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>幸せな家族ってそういう感じ。
金の不安を抱えてるのにご馳走して幸福ですかね?
孤独になるのが怖いからですか?
まあ6万の生活してれば3万どころか10万のフルコースをご馳走してお小遣いもあげれると違いますか?

お礼日時:2023/01/31 12:58
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!