
自動車整備工 月15万円 少なくないですか?
テレビで少しやっていましたが
極端な例かもしれませんが
昔の先輩は夜12時までディーラーで残業をしてお金は貰っていたみたいですが
普通の自動車整備工場の人は給料は安いのでしょうか
車検でお店は儲かるみたいですが
自動車整備工場自体が儲からないのでしょうか
自分はトラクターから大型トラックまで整備する
認定整備工場で
___________
フィット二代目を54万円で購入しました
オークションで探してもらいました
12年落ちですが大阪から秋田まで
運んでもらったようです
秋田は雪国なので下回りが錆びていない車をアンダーコートしてもらうためです
そういうのでもお店は儲からないのでしょうか?
普通は自動車は10年落ち
値段はゼロ円に近いですよね
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
需要と供給の関係で低賃金なのです。
自動車整備工場はコンビニより、多いのです。
この情報を聴きまさかと思う人も多いです。
現在の工場数が多いため、低価格競争となり、収益が出ている工場が少なく、したがって整備士の賃金も昭和からずーと上がっていない。
整備工場が淘汰され、1/10くらいに減れば、適正工賃で収益が得られる様になるかと。
整備士は国家資格で人の命に関わる仕事をしている。
医者よりも厳しい責任があるのに、この現状は是正しないと。
整備工場は昔でいれば3K職場です。
現在の多くの若者は、夢を持って学び就職するが、早く離職してしまうので、いつも人で不足です。
でも、利益が少ないので改善がされません。
2つ目の質問
>普通は自動車は10年落ち、値段はゼロ円に近いですよね。
現在は、10年はまだまだ人で言えば青年期です。
これからバリバリと働ける状態です。
現在の車は、普通に40万キロは使える。
海外では100万キロも事故らなければ使用されます。
だから、価値ゼロは無い。
10万キロは、通過点似すぎません。
No.2
- 回答日時:
No.1です
追加で、最近は自動ブレーキ搭載の車が増えているようです。
昔なら、「あ!壁にぶつけてしもうた!!」ってことで、バンバーとか、かるく衝突した修理も多かったのだとか。
そういう修理が減少したのも理由だそうです。
No.1
- 回答日時:
>>自動車整備工 月15万円 少なくないですか?
その件については、ちょっと前に話題になっていました。
昔の自動車は、よく故障したので、整備工場も繁盛したのだそうです。
でも、現在の自動車は、あまり故障しないので、儲からなくなってきたのだとか。
さらに、電子化も進みましたからね。
そういう給料になってしまうのかも?
それに加えて、整備に必要な工具って自腹なんだとか。ちゃんとした工具って高いですからね・・・。
そして、EV自動車に対応できる整備工場は少ない・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- その他(ニュース・時事問題) 自動車整備士の工具購入費は自腹って本当? 他の職業は? 4 2022/09/07 17:01
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車の車検 4 2022/12/10 22:30
- 車検・修理・メンテナンス 【整備士】自動車の整備士の方が飛行機の航空機の整備士より難しいのでは? ANAとか 3 2023/04/30 22:43
- 車検・修理・メンテナンス 整備工場などの自動車のオイルの原価はいくらくらいでしょうか 7 2022/08/06 10:23
- 車検・修理・メンテナンス 先日、利便性を考えて職場の近くのガソリンスタンドで車検の見積もりをしてもらったのですが、あれこれ整備 13 2023/08/05 09:08
- バイク免許・教習所 バイクについての質問です! 中型免許、取得のために現在教習所に通っています。 そこで質問なのですが、 4 2022/05/02 00:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の点検について!
-
日産マーチ CVT リビルトのミ...
-
「自動車整備工場」経営に詳し...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車検の切れた車に乗って 車屋さ...
-
車の走行中の異音について
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
昨日の台風で車で木の枝を巻き...
-
整備士免許の無い車屋について...
-
車の車検で
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
車の車検について! コバックや...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
車検の見積もりを取りに行った...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車の後部のブレーキランプの片...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
車の走行中の異音について
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
昨日の台風で車で木の枝を巻き...
-
一般整備と点検整備の違いを教...
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
これは整備ミス?写真あり
-
ウォーターポンプ交換後の水漏れ
-
ABS,空気圧警告灯点灯が点灯し...
-
車検なんですが、コバックやイ...
-
トヨタbBのエアコンパネル?の...
-
車の点検について教えてくださ...
おすすめ情報