
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
やっていない学校も多いみたいですね。
やる学校、先生は協調性を養わせるんでしょうね
私は6年間全く同じ動きをやらされて、正直飽きていましたよ。
でも、誰も反論していないし、もう諦めてましたよ。
No.14
- 回答日時:
その簡単な事させて、浮いたり出来なかったのをみて協調性の有無やとか発達障害とかはあぶり出す作業
なんてね
あれ、恥ずいよな、やりたくねーわ。けど、社会人になる前にやれと言われた事をやるできる為の練習やないかな?
No.11
- 回答日時:
協調性を楽しく実行する。
そう考えると、ソーラン節は、誰でも出来るし、声のトーンを気にしなくてイイ。
タイミングを合わせて大きな声を出せばいいのです。
私、昔八百屋の倍としたことあるが、慣れれば大声なんて気にしないし、雰囲気を盛り上げないと売れませんからね。
それに、大声を出すとストレス発散になるし、その時の大声は誰にも怒られないし、何も言われない。
また、コミュニケーション障害があるなら、解消にも一役買うからね。
No.9
- 回答日時:
運動会で流行りだす前から、盆踊りでは定番でしたよね。
日本は諸外国に比べてポリティカル・コレクトネス推しが遅れていますから、
今だに公衆の面前でこのような踊りが行われますが、あと数年もすれば
職業差別として自粛が進んでしまうでしょう。踊れるのも見られるのも
今のうちだけです。せめて今の間、大切にしたい文化ですね。
No.8
- 回答日時:
君の小学生時代はどうだったのかね?
何か恥ずかしさがあったのかい?
合唱発表会なんかも同じ事が言えると思うが、どれも教育課程で大切な事であり何も恥ずかしがることなんて無いぞ?
おそらく君は社会人として恥ずかしい人間なのだろう。
No.7
- 回答日時:
>なぜどこの小学校でも運動会でソーラン節を踊らせるのでしょうか?
それは貴方の御住まいの地域だけじゃないですか?
此方の小学校で踊るのは「若い力」です
もっとも、それは此方の地域だけですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
-
南山大学の入試で失格になりました。 今日南山大学の入試だったのですが、1番最初の理科のテストで、問題
大学受験
-
東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか?
大学受験
-
-
4
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
5
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
6
1たす1はなぜ2なんですか?
数学
-
7
しつこい回答者どうしてますか?お礼しなくていいですか?
教えて!goo
-
8
田舎のバスってなぜ街が充実してない場所を通るのですか? 地元のバスはバスが多く通ってる区間の沿線にあ
バス・高速バス・夜行バス
-
9
「知らんけど」って言い方にイラっとします。
日本語
-
10
なんで日本人は色々なものをご飯の上に乗せたがるのでしょうか? 別皿にして普通にオカズにして食べたら良
食べ物・食材
-
11
2020年、3年前のマスク不足って、何だったんですか?
楽天市場
-
12
NHKは、解体すべきだと思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
攻撃的な回答はやめてもらっていいですか。
教えて!goo
-
14
図書館で借りて来たCDを
図書館情報学
-
15
子供にGPS端末持たせていますか?
小学校
-
16
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
17
春からマスク不要になるらしいですが、 皆さんはマスク外しますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
どうしてNHKは皆から嫌われるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
自動改札もETC化できないの?
電車・路線・地下鉄
-
20
サイコロの目が10回目に「1」が出る確率はどれくらいですか?
統計学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動会に招かれました
-
「バレエの発表会」と「学校の...
-
運動会の飴食い(飴探し、アメ...
-
紅白の玉入れの時間について
-
体育祭でピストルを使わないで...
-
飴食い競争ってしたことありま...
-
どうしてソーラン節を踊るので...
-
玉入れ競技用の紅白玉の作り方
-
運動会のリレー選手を決めると...
-
運動会の玉入れの最後の玉
-
運動会 赤白帽子
-
小学校の運動会のチーム分けに...
-
ヤッターマン ダンス 振り付...
-
なぜどこの小学校でも運動会で...
-
芝生の上にラインをひきたいの...
-
今年1年生になった娘の学校で運...
-
小学校は迷惑施設!
-
運動会の日の朝の花火
-
孫の小学校の運動会が有ります...
-
小学校の運動会、地域差?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玉入れ競技用の紅白玉の作り方
-
「バレエの発表会」と「学校の...
-
運動会などの入場行進でナチス...
-
どうしてソーラン節を踊るので...
-
運動会に招かれました
-
紅白の玉入れの時間について
-
運動会の飴食い(飴探し、アメ...
-
芝生の上にラインをひきたいの...
-
運動会の、早朝の決行花火は、...
-
運動会 入場行進時の隊形順に...
-
運動会の玉入れの最後の玉
-
小学校の運動会、地域差?
-
運動会にぴったりのエイサー
-
運動会のリレー選手を決めると...
-
体育祭でピストルを使わないで...
-
足が遅いことはいじめの対象に...
-
運動会の役員です・・・
-
今どきの運動会では フォ-ク...
-
運動足袋って、いつごろまで?
-
運動会の朝に鳴る大砲のような音
おすすめ情報