
先日、母方の独身の伯母が亡くなりました。
私の母は既に他界しており、もう1人伯母がいるのですが、亡くなった伯母は借金があったため、伯母も姪の私と妹も相続放棄をすることにしました。
伯母はアパートに住んでましたが、賃貸ではなく一緒に住んでいた祖父(他界しています)が購入したものでした。
不動産があることで、弁護士さんにその引き継ぎなどを委託するのにかなり費用がかかるようです。
その全ての費用を3等分で、と伯母が言ってきました。
相続放棄の手続きの分は分かるのですが、不動産の委託の分まで3等分というのはちょっと納得できないのですが、本来出すべきものなのでしょうか?
まだ伯母には何もいってませんが、伯母に少し多く出して欲しいというのはありえないとか、失礼な話になるのでしょうか?
そもそも母が生きていたら伯母と母で半分ずつだったはずのものを、姪の私たちに同額負担させて、伯母の負担分が3分の1になるというのはなんだか…
その伯母と、亡くなった伯母は仲が悪く、入院するときの手続きであったり、自宅で孤独死してしまっていたのですが、そのあとの警察への対応などは私に押し付けられたこともあり、おまけにお金も同額というのが正直嫌です。
そのへんもふまえて伯母の方から多く出すと言ってくれることを期待していたのですが…
どう思われますか?
また、担当の司法書士さんや、弁護士さんにこのようなことを相談してもいいものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 相続放棄で不動産委託費用も、伯母と姪で同額負担すべき? 2 2023/02/04 08:35
- 相続・贈与 相続放棄の費用って、間柄は関係ないのですか? 5 2023/02/02 19:02
- 相続・贈与 30代にもなって相続手続きの費用を親に頼るのってどう? 5 2023/02/06 11:54
- 親戚 相続放棄でかかる費用、伯母と姪で同額払うべき? 2 2023/05/28 15:45
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- その他(お金・保険・資産運用) 90歳の母は亡妹の遺産を相続できるか? 6 2022/12/06 11:20
- 高齢者・シニア うちのお父さん側の伯母(1944年1月生まれ)が2006年9月に62歳の若さで亡くなってしまいました 2 2023/03/24 03:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ事は可能?
-
独身だった叔母のお墓はどこ?
-
叔母を墓にいれたくない!
-
未婚の叔母の遺産について質問...
-
葬儀などの法要について。
-
山林 農地 相続
-
山林を相続したくないのですが...
-
父方の祖父の遺産相続(父はす...
-
祖母と叔母が鬱陶しくなってし...
-
生前の合意なき資金移動につい...
-
相続開始後に 主張してきた親族
-
没交渉の叔母がいました。二ヶ...
-
父の妹である叔母は2親等だと思...
-
子供がいない叔母が旦那さんが...
-
叔母が祖母の遺産を独り占めし...
-
自己破産した甥の家を、叔母が2...
-
相続人について
-
15年前の相続
-
遺産相続について
-
叔母の面倒をみて、かわりに財...
おすすめ情報