dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フラップ手術を受け5日が経ちました。
まだ抜糸もしていないし、普通に歯磨きする事が出来ないので口の中が気持ち悪いです。
水だけじゃなくイソジンでうがいしたら効果有りますかね?
逆にまだ傷が有る状態なので良くないとか無いですよね?

A 回答 (2件)

突然ですが問題です



口内には常在菌という
外から入るたちのわるい菌から体を守る働きをする子たちがいます

うがいで殺菌して、この子たちまで弱った後はどうなるでしょう?

>>
 口の中に細菌がどのくらいいるかご存知でしょうか。実は700種類、100億個いるとされています。

 これらは「口腔内常在菌」と呼ばれています。そんなにいるなんて、と気分が悪くなる方もいると思いますが、細菌はすべて悪いものではなく、体の外から有害ウイルスや病原菌が体に入りこみにくくするものも存在しています。虫歯になる菌、歯周病の原因になる菌がいる一方で、体に害のない善玉菌もいます。口の中でこの菌同士が勢力争いをしているのです。

 善玉菌が優勢であればほとんど何も問題が起きません。子どもの頃、特に2~3歳までに虫歯にならないよう気を付けることは大切です。この細菌の勢力争いの中で虫歯菌の勢力を抑えることができれば、その後は虫歯のできにくい口内環境になるのです。


『売っているものすべて、からだによいものか』
ネットのない時代は鵜呑みにして大企業を信じるのは仕方がないですが
情報化社会、しらべる・興味を持つ ができる人はこうして人生に差がついていきます
    • good
    • 0

手術の傷のない他のところは普通に歯磨きしますよね?


それでも気持ち悪いということでしょうか
イソジン自体は傷の消毒にも使われる成分ではありますが
普通にそういうことは、病院に電話して聞いたらどうでしょうか
週末でお休みに入ってしまったかと思うので。月曜の朝など
今日の午前や昨日聞いておけばよかったですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!