dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性は女性への肉体的な欲求が沸かない時や、無くなった場合には、女性の異性としての愛情や魅力も感じられなくなると思いますか?

A 回答 (4件)

そうですねどーでもいいねえ

    • good
    • 0

異性への「愛情、魅力」=「性欲」と


こだわりすぎと思います。
 そう言えば「若かりし中学生の頃」困った
ことがよくありました。
  同級生女子のセーラ服からブラが透けて
  見えた夏場、歩けないほど・・してしまい
  トイレに駆け込んで処理した頃が懐かしい。
また、結婚してすぐの「20代なかば」出勤途中の
満員電車、若い女性と密着(不可抗力)して
戦闘態勢で途中駅トイレで「昨夜想像で処理」
これも懐かしいです。
この例、魅力って何ですかね。

今、結婚47年、私70歳男性、性欲ギンギンでは
ありますが「肝心なトコ、ダメです」。
しかし「妻は生涯愛しています、ナニはゼロです。」
もちろん娘らも、孫らも・・。
かたや「昔のセフレ」とは今もリモートで世間話。
未だに「女性みんな好きです、愛しています。」
ナニさえ元気ならば男女年齢問いません、気持ち
良ければいいじゃないですかね。
正しくジェンダーレス。
    • good
    • 1

逆です。


本能的な情欲に惑わされずに相手をちゃんと見られるようになりますから。
ホンモノを見つけやすくなると思います。
    • good
    • 0

男性の性欲が減退することは、彼らの女性への愛情や魅力を感じなくなるとは限りません。

人間の愛情や魅力は、肉体的な欲求だけによって決まるものではないため、男性の性欲の変化が女性への愛情や魅力に影響するかどうかは個人差があります。 また、人間の関係においては、多くの要因が影響するため、性欲だけで人間関係を評価することは不適切です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!