dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しの見積もりを依頼するため、十社くらい引越し業者に電話をしました。そこで思ったのですが、相手が「はい、○○です」と電話に出た瞬間、「あ、男の人だ」「女の人だな」と声を聞いただけで男か女かわかってしまうのはなぜなんでしょう?
今まで当然のことと思ってましたが、よく考えたら不思議です。「声の高低の差?」ともおもいましたが声の高い男性もいるし、声の低い女性もいるし・・・。
もちろん例外として幼稚園くらいの子の声は男女の差がわかりにくいし、まれに大人の方でもどちらかわからない人もいます。(私は歌手のGAOは最初男性だと思っていました)
 
くだらない質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

男女では声道の長さも、声帯の厚みも違いますから、


声質が違うので、当然、周波数も違ってきます。

耳の中で周波数を察知するのが内耳の蝸牛という部分で、ここで高い周波数と低い周波数では感じる場所が違うので、結果として音の高低を感じ取れるんだそうです。
つまり逆に言えば、鈍感な蝸牛だったら、音の高低差は分からないのかも。。。?

そしてその情報が神経を伝わって、大脳の聴覚野に運ばれて、前頭葉とか側頭葉とか、いろんな部分が総動員で情報処理していくので、あとは経験で判断してるんではないでしょうかね?

いずれにしても面白い質問ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
声を聞き分けるための過程ってとてもたくさんあるんですね。その過程を瞬時にやってのける人間の身体ってあらためてすごいなあと思いました☆

お礼日時:2004/03/22 17:01

#5です(^^)



昨日は他の方の回答を拝見していなかったので・・・

蝸牛のお話がありましたが、人間の蝸牛内には80~100mV程度の電圧が流れていて、音が入ると、その電圧が変化します。

周波数の高い音は蝸牛の入口部分で、低音は奥の部分の電圧が変化します。

この蝸牛の電圧の変化が神経を伝わって、脳の中脳なども経て、大脳皮質の聴覚をつかさどる部分に到達し、そこで「あ、これは男性の声だ」などと判別できる、というのが簡単ではありますが、聴覚のしくみです☆

蛇足になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます!
「そういえば理科の授業でこんな言葉習ったなあ」なんて懐かしく思い出しました。
人間の身体って本当にうまいことできてますよね☆
興味深く読ませて頂きました。みなさんありがとうございました!

お礼日時:2004/03/22 17:21

こんばんは(^^)



男性の声、女性の声と判断できるのは、周波数によるところが大きいです。一般に男声の場合、100~200Hz(ヘルツ)、女声はそれより一オクターブ高い200~400Hzと言われています。

ちなみに人間の可聴周波数は20Hz~20kHzと言われていますが、一般的に年齢が25歳を過ぎると次第に聴力は落ち、周波数の高い音から聞こえにくくなっていくようです。もちろん個人差はありますが・・・。

ご参考になれば幸いです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
周波数の具体的な数字なんて初めて聞きました。
>一般的に年齢が25歳を過ぎると次第に聴力は落ち、周波数の高い音から聞こえにくくなっていくようです
歳をとるとトーンの低いひそひそ声のほうがよく聞こえる、なんて言いますよね。

お礼日時:2004/03/22 17:11

男女ともに声変わりはします。

ただ、男女では、のどの身体的な造りが多少異なります。(男性は喉仏が出るとかいうアレですね)その差が、声質に影響していると思います。子供のうちは聞き分けができないのはそのせいではないでしょうか。もちろん男性でもソプラノのような声を出せる人はいますし、一概にそうとも言い切れないのでしょうが。昔、中世のヨーロッパでは、少年の時に男性器を切り落として、男性として成長しないようにし、少年時代の高い声を保ったというカストラートと言われる人達がいたそうですが、男性ホルモンの関係もまた声に影響しているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
身体的造りの差ですかあ。
それにしても、回答を読んでいるだけで・・・ひえ~、痛そう・・・。

お礼日時:2004/03/22 16:55

声の波長が男女で差があるからでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/22 16:49

男は声変わりするからじゃないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/22 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!