dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西電力は原発あるから値上げしてないんですか!?私は今月戸建て家族3人で三万円でして、めちゃめちゃ上がってますが、、、
以前は半分以外です。
東京電力とかはもっとですか?
関西の皆さん、電気代いかがでしょうか?

A 回答 (5件)

関西電力は安いほうです。


260kwh使用する平均的な世帯の料金は、
▽中部電力が7369円
▽東京電力が7306円
▽北海道電力が7252円
▽沖縄電力が7027円
▽東北電力が6745円
▽中国電力が6209円
▽四国電力が6095円
▽関西電力が5677円
▽九州電力が5526円
▽北陸電力が4792円
だそうです。
    • good
    • 0

九州電力、関西電力、中部電力が、原発稼働してるので、上限撤廃申請を止めましたね。


他は、上限撤廃申請をしています。
でも、発電機を持たない新電力はめっちゃ高いよ。
    • good
    • 0

> 関西電力は原発あるから値上げしてないんですか!?


はい、その通りです。
原発が稼働している発電会社は、値上げ申請をしていません。

> めちゃめちゃ上がってますが、、、
契約内容をご確認ください。
今回の値上げ申請は規制料金です。
自由料金契約は、申請(届け出)無しに値上げができます。
    • good
    • 0

再稼働反対!と



お花畑で暮らしているお人よしが綺麗ごとを言い回っていますが

原発を再稼働しないと賃上げすら不可能で

電力会社は、調整費の差が原発代だと言わないが

明らかに関電と東電の差があります。

特に政府が行った売電、電力の小売全面自由化の失敗と共に

今回のウクライナ戦争に伴い

東電に流れていた企業が

安い関電に移行している事も事実です。
    • good
    • 0

1.2倍くらい?ですね



爆発的高さにはなっていません。


原子力発電、サイコーです!

いざという時頼りになる素晴らしい発電ですね

エコの為に破産しろってのが自然発電ですねーアホらしい。生きていけないのにエコも反原発もないです。

原子力しか生きる道はありませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!