アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このf(x)の微分が分かりません。
f(x)=sinx^-1xの微分は、f'(x)=1/√(1-x^2)
はわかったのですが、これが解法に繋がっているのかさえわかりません。お詳しい方解き方を教えて
ください。お願いします。

「微分の問題です。お詳しい方教えてください」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 詳しい式ありがとうございます。
    ですが、理解力か、知識が不足しているのか、おそらく両方だと思いますが、
    6行目のπ/2 の意味が分かりません。すみませんが、教えてください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/12 20:52
  • もしかして、閾値が(-π/2≦x≦π/2)だからですか?

      補足日時:2023/02/12 22:11
  • なるほど。cosθであれば、sinはsin(π/2-θ)でアタリマエでした。超基本的なことも
    忘れています。丁寧に答えて頂いてありがとうございます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/13 10:00

A 回答 (3件)

w = x^2, u = cos^-1 x と置いて、


f’(x) = (d/dx) f(x)
  = (d/dx){ sin^-1 w + u^2 }
  = (d/dx) sin^-1 w + (d/dx) u^2
  = ((d/dw) sin^-1 w)(dw/dx) + ((d/du) u^2)(du/dx)
  = (1/√(1-w^2))((d/dx) x^2) + (2u)((d/dx) (π/2 - sin^-1 x))
  = (1/√(1-x^4))(2x) + (2 cos^-1 x)(- 1/√(1-x^2))
  = 2{ x - (cos^-1 x) √(1+x^2) }/ √(1-x^4).
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「余弦」は「余角の正弦」のことで、


「余角」は「その角を直角から引いた残り」のこと。
x = cosθ = sin(π/2 - θ) と置くと、
θ = cos^-1 x = π/2 - sin^-1 x になる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足を通しても、超基本的な質問に丁寧に答えて頂き、よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/13 10:04

> これが解法に繋がっているのか



繋がってますとも。あとは「合成関数の微分法」を使うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勇気がでました。

お礼日時:2023/02/13 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!