
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたが在籍している大学で家庭教師を仲介している窓口(学生課や大学生協など)に行って、家庭教師の相場を聞いてみてください。
一般家庭の個人が大学に家庭教師の求人を出す場合、大学が「うちの学生には最低でもこれだけの時給で依頼してください」という目安表を作っていたりします。最低でもそれを根拠にすれば、相手も文句は言えないでしょう。大学経由で依頼すればその時給になるのですから。
もちろん、相場や依頼内容(教える子の学年、科目数、受験対策か否か等)を加味して、大学の目安以上の時給をお願いするか、あるいはお友達価格やまだ1年生だからと割り引いてあげるかは、あなた次第です。まあ、お友達価格というのは良し悪しで、一度やってしまうと他のことも「お友達価格でお願い」と買いたたかれてしまう恐れもあるので、気をつけて。
No.1
- 回答日時:
わたくしも、大学時代、バイトとして家庭教師や塾の講師をやっていました。
1.いまは、家庭教師と個人契約を行う場合の相場は、以下のようになっているようですね。
まあ、友人の弟なら、多少は安くしてはいかがですか。
【時給】
・小学生 1,500~2,000円 ※中学受験対策の場合、2,000~3,000円
・中学生 2,000~3,000円
・高校生は2,500~3,500円
【家庭教師のアルファHPによる相場説明】
https://alpha-katekyo.jp/tips/tips117/
2.税務上は、基本的には他の給与(給与所得)・報酬(雑所得)と同じ取扱いとなります。
すなわち、扶養と関係ないお小遣いとすることはできません。
また、場合によっては、確定申告が必要になることもありえます。
【タックスアンサー】 ※国税庁公式HP
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生徒が性格悪い教師に暴力を振...
-
現在大学生なのですが、バイト...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
これは才能ですか?? 高2の女...
-
塾の夏期講習の初日
-
河合塾の英語の学力到達度テス...
-
高校受験塾のバイト
-
受験生です。塾の自習室に通っ...
-
はじめまして 河合塾に通ってい...
-
朝から予備校の前で行列、夏期...
-
2浪なんですが、親に3浪させて...
-
塾について質問です。 現在、中...
-
塾に入塾していないのに意見を...
-
偏差値40から3000時間河合塾マ...
-
問題数が60問で合格点が70点の...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
家庭教師に辞めてもらう時
-
普通の人間が偏差値35から3000...
-
既に浪人で成人している、かつ...
-
学習塾に行っていましたか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です 家庭教師 最初は150...
-
家庭教師について 高校生に、大...
-
高専生を教えてくれる家庭教師
-
家庭教師だけでも、月に10万以...
-
友達に誘われて家庭教師のバイ...
-
家庭教師に週2回、月24000円プ...
-
高校受験生の家庭教師というと...
-
微妙な雰囲気で採用された仕事...
-
個人でやり取りをしてもらって...
-
個人契約で家庭教師をしたいの...
-
今年高校卒業した沖縄ものです...
-
家庭教師をやりたいと考えてま...
-
家庭教師の待遇を、見直しても...
-
アルファて言う家庭教師知って...
-
大学院生のアルバイトとデート...
-
家庭教師のトライ
-
家庭教師ではじめて生徒さんの...
-
東北の国立大生です。 学費は仕...
-
家庭教師やりたいのですが、中...
-
個別指導、家庭教師のバイトを...
おすすめ情報