アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気ポットは出掛ける時はプラグを抜いた方がいいのでしょうか?わかる方は回答をおねがいします。

A 回答 (9件)

#7です。



くどいようですが、一旦煮沸した水道水はカルキが抜けていますから、安全ではありません。

その意味で#2さんに大賛成!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はい!わかりました。

お礼日時:2023/02/25 05:27

#7です。



老婆心ながら、タイマー保温(節電保温)の「70℃」というのは重要です。

低温調理が流行していますが、肉の内部まで確実に70℃以上になるように加熱しろと言われています。各種の菌は70℃以上であれば、死滅するからです。

通電を切って、保温をやめてしまうと、40~50℃まで下がります。

雑菌にとっては温床のような温度です。

通電を切るなら、湯は全て捨ててしまいましょう。再度沸かして100℃になって菌は死んでも、毒素が残ってしまうことがあります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2023/02/25 05:29

5~6時間くらいの外出、あるいは就寝時の5~6時間であれば、通電したままです。



一旦捨てて、2リットル沸かし直す電気代の方が高いから。

#6さんがおっしゃるように、タイマー保温(節電保温)があれば、その方が良いです。70℃くらいまで下げて保温します。そして、朝、使いたい頃に沸かし直してくれます。

温度勾配って分かりますか。簡単に言えば温度差です。内部と外部の温度差が大きいほど、外部に漏れるエネルギーが多いのです。だから、内部温度を下げ、温度勾配を小さくして節電する機能です。

最近のは、保温性はかなり良いので、その機能を使えば保温時の電気代は僅かです。
    • good
    • 0

プラグを抜いた方が消費電力を抑えることができる。


タイマーなりで、節電する機能がありますが、若干ですが、電力を使っていますから。

電気代以外での安全性なら、そのままプラグをつけたままでも問題ない。
でも、安全性をいえば、抜いた方が確実ってところだね。
    • good
    • 0

スイッチ付コンセント使ってます、基本使わない時はOFFです。


ただポットは温度設定しているのでOFFにすると初期値になって
しまうので(100°)1日以上出かけるならOFFにします。
    • good
    • 0

私は抜いています 保温機能は無駄です

    • good
    • 0

今どきの製品レビューなら大丈夫かも知れませんが、空焚きで火事になった例もあるので抜いておいた方がいいでしょうね。

    • good
    • 0

はい、抜いたほうがいいです。

さらに、中のお湯も捨てて、蓋を開けたままにし、よく乾燥させてください。水分が残っていると雑菌が繁殖します。
    • good
    • 0

利用間隔が概ね30分を超える場合は、


一旦プラグを抜いたほうが節電になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!