プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

iDeCoはメリットがありますか?
二十歳差の歳の差夫婦で旦那が年上です
いま現在積立ニーサを月額1万と学資保険他はネット銀行で定期しております

旦那さんの名義で、iDeCoを今から加入するのはメリットあるんでしょうか?
それか、積立ニーサを増額した方がいいんでしょうか?
来年から積立ニーサの制度が変わるみたいですが、
来年増額したほうがいいんでしょうか?
また、iDeCoの場合手数料等結構いるのでしょうか?
教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

積立NISAやiDeCoは投信の積み立て型の仕組みを応用していますが、長期投資で成長が期待できますが、仕組みやどのセクターに投資するとパフォーマンスが上がるかを理解していないと、成長に繋がらないこともあります。


リスクとベネフィットの十分な理解が出来ていないといけません。
iDeCoも積み立てNISAも投信ですから信託報酬が継続して掛かり、投資家の損得に関係なく回収され、経年で積み上がりますので金融機関の安定した収入となり、投資家にとっては継続負担となりますので、パフォーマンスが上がらないポートフォリオを組むとメリットは低いです。
これらの投資が初心者の取り組みが多く、知識がないままに取り組むことでメリットを感じない方も多いです。
大切な資金を投じする訳ですから学習してくださいね。
    • good
    • 0

・iDeCoは掛け金控除、利益非課税の税制上のメリットはあります。


それで実際に利益が出るかどうかは別のことです。

・同様に積み立てNISAも利益非課税のメリットはあります。

・iDeCoよりもNISAの方が短期的な判断で売買できます。
それは結果的にはメリットの場合もありますし、デメリットだったということもあります。

・増額がよいかどうかはどちらとも言えません。
家計全体の状況や将来設計等から判断されればよいかと思います。

・iDeCoそのものでは手数料はかからない場合が多いのではないでしょうか。
ただ、買うのは投資信託になりますから、その信託報酬等のコストは必ずかかってはきます。
    • good
    • 0

株式の知識がなく、リスクやメリット、責任を自覚出来てないなら止めた方が良いかと。



積み立てれば必ず儲ける物ではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!