アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

35歳男です。

とにかく数年前から一定預金額から変動がなくお金がたまりません。

そこで積立NISAに興味を持ちましたが、そーゆーのには疎くお金を使う事なので始めらる勇気がありません…。

自分で調べたのですが難しくてわかりません。だれか詳しい方いましたら初心者でもわかるように教えていただけないでしょうか?

また、実際詳しい方と相談したいのですが、どこに問い合わせれば良いでしょうか。

教えてください。

質問者からの補足コメント

  • さっそくご回答ありがとうございます!
    私の場合、三井住友銀行にお世話になっているのですが、では平日窓口にいって「積立NISAをやりたいのですがあまり詳しくなくて…詳しく教えていただけますか?」と言えば教えていただけますかね…?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/04 08:36

A 回答 (9件)

oo銀行様は Xです。

ご自分で売買経験し ご自分で検索 検索 調べること。
毎月3万円等 まず経験すること お勧め致します(成功も 負けも)
他人から 幾ら言われても 負ける事=理解不能 思われます
申し訳御座いませんtu様^^
    • good
    • 1

>とにかく数年前から一定預金額から変動がなくお金がたまりません



そっちをまずなんとかしなさい。
    • good
    • 1

お金がたまらないからつみたてNISAってちょっと飛躍していませんか?


投資はたまる・たまったお金の一部を充てるものです。
まずは、収入と支出のバランスを見直されたほうが良いと思います。

投資についてまったくと言うなら銀行やネットで聞くのはお勧めできません。

まずは投資関係の雑誌や書籍をいくつか購入されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

失礼な言い方になりますが、この様な質問サイトは説明書に書かれないような細かい点の質問向きであり、「初心者でも分かるように」というような質問にはあまり向きません。

自分自身への投資と思って初心者向けのNISA解説書籍を購入されることを強くお勧めします。初心者向けの本は書店に行けばいくらでもありますし、NISAだけでなく「投資」の基本について非常に丁寧に解説されています。

なお解説本の購入の際に注意するポイントをいくつか。

1.雑誌コーナーにあるいわゆる「ムック本」と、専門書籍として本棚に置かれる解説本、それぞれ1冊ずつの購入をお勧めします。解説本は投資の基本について丁寧に説明されており、ムック本はもう1歩進んだ実践面がより詳しく書かれています。

2.来年から始まる新NISA対応版を購入して下さい。昨年末から今年の初めにかけて2024年からの新NISA制度が確定して、新NISA対応版はそれ以降に刊行されたものになります。「2024年」「新NISA」の言葉が表紙に書かれているものを選びましょう。

本で一度勉強された後に、より細かい部分について質問されるのが最も早道です。そうするとなぜ長期インデックス投資を勧められるのか、なぜネット証券がお勧めなのか、その理由を理解できるようになりますよ。
    • good
    • 0

つみたてNISAはこれを取り扱う金融機関が、投資家から継続して信託報酬や手数料が回収できるメリットがあります。


これらは投資家のコストとなるのですが、手数料と信託報酬は金融機関で異なるため、どこがコストが低いかを考える必要があります。
これらコストは投資家の損得に関わらず継続して回収できるため、仲介する金融機関にとっては安定収入となります。
一般的には対面型の金融機関よりもネット系金融機関が負担が低いです。
対面型サービスの金融機関は自社が利益が高い商品を売りたがります。
また、投資結果の責任の所在はあくまでも投資家となるように、契約締結前交付書への承諾を求め、結果が悪くても文句が言えない世界で投資を継続させます。
とくに銀行の証券外務員は金融商品の特性は理解できていても、相場に疎い人が多いです。

投資という世界は不思議で、詳しくない人がエントリーしてくる世界です。
野球に詳しくない人が野球に取り組むでしょうか?
自分が詳しくもない世界に就職を検討するでしょうか?
なぜか、投資の世界だけは素人が参加します。
そして、手数料と信託報酬を回収し、責任を投資家に任せる人を信頼してその通りに投資にエントリーします。
聞いて儲かるのならどうしてやらない人がいるのでしょうか?
株や屋や銀行屋の言うとおりに取り組んで勝てる確率は極めて低いと言われています。
教えて頂けるのは、仕組みだけで、明るい結果を誘うものではありません。

金融投資は複雑で簡単に理解できるものではないですが、誰もが初心者からの取り組みで、時間を掛けて頭に叩き込んでいます。
大事なあなたの資金をリスクにさらすわけですから、ゼロからしっかりと理解されることをお勧めします。
人に簡単に聞いて近道をされると大きな損を招きます。

今はネットから情報が得られる時代ですので、コツコツ知識を得てください。
正しい投資が出来れば、明るい結果も期待できます。
    • good
    • 0

三井住友銀行に信託報酬0.5%毎年渡してもいいというのであれば銀行でもいいと思います

    • good
    • 0

通常、銀行窓口での資金相談は予約する必要があります



三井住友銀行の場合、下記のURL先より予約することが出来ます
https://www.smbc.co.jp/kojin/toushin/soudan/

積立NISAをする前に決めておいた方がいいことがいくつかあります:

★ まず、どんな目的で積立NISAを利用するのかを決めましょう。将来の資産形成や退職資金の増加など、明確な目標が投資戦略の基盤となります。

★ いつまでに目標を達成したいのかを考え、投資期間を決定しましょう。長期の投資が一般的に安定したリターンをもたらす場合が多いですが、個々の目標に応じて調整する必要があります。

★ 自分のリスク許容度を理解し、どれくらいのリスクを取れるのかを把握しておくことが大切です。リスクに応じて適切な投資商品を選択できます。

★ 毎月どれくらいの金額を積み立てることができるかを予算立てしておくと、無理のない投資計画を立てられます。

★ リスクを分散するために複数の投資商品に分散投資することを考えてみてください。

これらの点をよく考え、自分に合った計画を立てることで、より効果的な積立NISAの活用ができるでしょう。
    • good
    • 0

とりあえずネットで証券口座を


作って見てください。
そしたら、詳しく載っています。

SBIか楽天かでとりあえず作りましょう。
楽天だと楽天銀行口座作らないと行けなくなるから
SBI証券とかの方が無難かな。。、
口座を開くだけなら、無料なのでやってください。

もし有料であったらそれは偽物や詐欺サイトか、変な手続きをしている気がします。

もっと分かりやすく知りたいなら、YouTubeに腐るほど出ているので、それを見るとわかりやすいと思います。
    • good
    • 0

積立NISAは投資の一形態であり、初めての方にとっては理解するのが難しい場合もありますが、少しずつ学んで取り組むことで自信を持てるようになります。

以下は、初心者の方に向けて積立NISAの基本的な説明と相談先についてのアドバイスです:

積立NISAとは、長期的な資産形成を目的とした非課税の投資です。積立NISA口座を開設し、定期的に一定金額を積立投資することで、将来的な資産形成を目指すことができます。利益が発生した場合も非課税で、将来のリターンを高めることが期待できます。

初心者向けの相談先としては、以下の方法を考えてみてください:

★銀行や証券会社などの金融機関に相談すると、積立NISAについての詳細な説明や相談ができます。営業担当者が親切にサポートしてくれる場合もあります。

★専門的なアドバイスを受けたい場合は、ファイナンシャルプランナーに相談すると良いでしょう。

★インターネット上には積立NISAに詳しいコミュニティやフォーラムがあります。そこで他の方の経験や意見を聞くことで、学びやアイディアを得ることができます。

大切なのは、自分に合ったペースで学び、資産形成を進めることです。焦らず、少しずつ知識を深めていくことがおすすめです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!