dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小学校低学年かそれ以前に、横断歩道を含み道路を渡るときは「右見て左見て、また右見て」と教えられましたが、今は「左右見ないでスマホ見て」と教えているのですか。スマホを見ながら渡っている人が多いのでそう思いました。または、身に車が近づいていると危険を知らせてくれるアプリでもあるのですか。

A 回答 (1件)

最近の車には車体の先端にカメラがついており、


ディスプレーを見ながら少しづつ頭をだすのが
見通しの悪い道路の渡り方ですね。
目で確認するより確実です。
横断歩道の渡り方までは、
まだそこまで進歩してませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、自動車側からだとそのようなカメラは便利ですね。
歩行者は自分の目で見て気を付けてほしい。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/25 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!