アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「自動車が踏切を渡るとき、踏切手前にある停止線で止まり左右を確認せよ」という法規がありますが、道路と線路が斜めに交わっていたり、緑が生い茂っていたりと、見通しが悪くとても左右の確認が取れない踏切が数多くあります。
何か改善方法はないものでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

適当にしとけばいいのよ。


ただ、一時停止は、きちんと車輪を停めましょう。
電車なんか来ないから。
前が詰まってないか、歩行者がいないかの確認の方が大事ですよね。

電車が来てるのに遮断機のある踏切が反応しなかったという事例は、聞いたことないからね。
    • good
    • 0

スバルのアイサイトの宣伝?、


「ぼんやり見る」これが重要なんです、とあります。
アイカメラ、視線の動きを記録できる装置です。
初心者の場合は、あちこち動き倒しています。
習熟者の場合、ほぼ中心付近でほとんど動きません。
初心者の場合、確認にあたって解像度が高い黄斑に焦点を合わせます、目玉が動きます。
習熟者の場合、解像度より視野すべてでの動くものに注意を払っています、解像度はあまり重要視していません。
で、踏切での安全確認、視覚の黄斑に焦点を定めて視覚で確認だけが確認ではないのです。
>改善方法はないものでしょうか?
そのことだけに限定すればあります、でも他の面で不都合が出ます。
例 地方の道路で幅20m足らずの道路に歩道橋、利用している人ほとんど見かけませんね。
立体交差にすれば、その件についてはすべて解決なんですが・・・?。
    • good
    • 0

真面目な話をすると踏切は交差点の止まれと同じように考えれば良いかと思います。


停止線の手前で止まると交差する通りが見えない事もありますよね。
停止線は手前で止まる事が義務であり、その後、目視で確認できる位置まで前に進む…が教本通りと言えます。

また、窓を開け走行音を頼りにする
というのも、見通しの悪い止まれの交差点でも有効な方法です。
実際に止まれの交差点で垣根などがあり見通しが悪く、かつカーブミラーもない場所がありますが、
車の近づいてくる走行音で予め予測がつくことがあります
(もちろん、自転車など場合走行音はほほ聞こえないので過信は厳禁です)

ここまでは真面目な話ですが、現実は…というと、みんな適当です。遮断機が壊れているということはまずないですし、
遮断機がない踏切…も超ローカル線でもなければまずないでしょう。
形式的に一時停止(現実的にはほぼ徐行か?)してやり過ごしています。
(取締の対象です)

私の場合、一時停止する際にやる事がないので一応左右確認はします。
一時停止に対する一種の癖です。
そういう癖を付けておいて損はないでしょう。
ただ踏切の場合…あまりその事に気をつけすぎると前方不注意で先が詰まっているのに踏切内に侵入してしまい危険な場合があります(長いトラックなどでたまにいます)
一時停止と左右確認はそれくらいの余裕を持て…という意味合いもあるのでしょう。

そんな訳で踏切は結構危険な場所なので、
遮断機が開いていれば安全、みたいな感覚は持たない方がいいでしょうね
(踏切事故は意外と多く起きています。電車が突っ込めば自動車なんか木っ端微塵です)
    • good
    • 0

>何か改善方法はないものでしょうか?



左右の目視確認以外に、耳の高さまで窓を開けて音を聞けと習いませんでしたか?警報機の音だけでなく、レールに伝わってくるカタンカタンという音を聞くんですよ。
    • good
    • 0

間違っています。


前方も確認しなければいけません。
    • good
    • 0

>何か改善方法はないものでしょうか?


立体交差化する、踏切を廃止する。
    • good
    • 0

まずはドアガラスを下げて、踏切の音を聞く事。

    • good
    • 0

>何か改善方法はないものでしょうか?



 踏切の手前で一時停止した後、運転席側のドアのガラスを開けて、踏切の警報器が鳴っていない事を確認してから渡るようにして下さい。

【参考URL】
一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会(全指連) > zensiren.com SAFETY DRIVE > Challenge!!交通ルール > 学科目次 > 5-4-1.踏切
https://zensiren.com/?challenge/no5-4-1

 尚、踏切の手前では一時停止する決まりになっていますが、踏切の前後10m以内は駐停車禁止なので、左右確認のためであっても降車してはいけません。(運転者が降車すると、車は速やかに移動する事が出来ない状態となりますから、駐車した事になります)

【参考URL】
行政書士法人しなの総合事務所 > 運送業サポート > 運行管理者試験対策 > 駐停車禁止場所
https://www.shinano.or.jp/unyu/test03g.html
    • good
    • 0

その通りです


降りて確認しに行く人は居ません
当然周りの人達も降りるとは思っていない
例え正しい行為だとしても、周りの想定外の行動されたら危険です
そういうのを「自己満足」と言いますね

ところで「改善策」とは何を聞きたい質問ですか?
先の通り然るべき相手に求めろって話しでは?
確認するまで他者は無視して自己満足する方法を聞きたいんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
> ところで「改善策」とは何を聞きたい質問ですか?
質問にて「改善方法」という言葉を使っていますが、あまり適切ではないと思っています。
とりあえず「道交法に則っているのに現実では上手くいかない」状態をどうやって打破するか?、皆さんはどう対応しているか?、道交法の裏事情?などを聞きたかった次第です。

お礼日時:2023/06/09 19:49

無いですw


理由は簡単で、本来は一時停止する必要などないのに日本(と韓国)の法律で一時停止することになっているだけだから、です。
こういうところの経済損失や環境汚染悪化に行政は無頓着すぎるのが問題でしょう。信号機も主幹道路を一斉に青にするだけで、かなり渋滞が解消される都市も少なくないはずなのに。

まぁ鉄道会社かケーサツに文句を言えば、草刈りくらいしてくれるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!