経理処理について質問です。
①12月に1名入社がありました。
※それまでは役員と不定期のアルバイトのみです
②12月1日〜12月31日分の給与から雇用保険と社会保険源泉徴収が引かれました。
③給与は末締めの翌25日払いです(12月分給与は1月25日に支払い)
■質問①
12月給与未払費用でたてる
12月31日
賃金100万/未払費用70万
/預り金(社保)11万
/預り金(雇用保険)3万
/預り金(源泉徴収)20万
法定福利11万/未払費用(社保)11万
①☝こちらの仕訳はあっていますか?
※金額はわかりやすい金額にしています
■質問②
1月に給与の支払いがあった時
1月25日
未払費用70万/普通預金70万
②☝こちらの仕訳であっていますか?
■質問③
・上記の給与の源泉徴収を会社で支払った時
2月10日
預り金(源泉徴収)20万/普通預金20万
・上記の給与の社会保険料を会社で支払った時
未払費用(社会保険)11万/普通預金
③☝こちらの仕訳で合っていますか?
■質問④
1月に上記の給与対象者の雇用保険12月〜3月算定分合計6万を支払った
法定福利6万/普通預金6万
④☝こちらの仕訳であっていますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
最終質問
質問①の預り金(雇用保険)3万は…
どこで相殺されるのでしょうか?
預り金が残ってしまい、どこが間違えてるか教えていただけるとありがたいです。
出来れば①〜④迄ご回答いただけますと大変ありがたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
12月31日の仕訳
賃金100万/未払費用100万………………12月分の賃金
法定福利4万/未払費用(労働)4万……12月分の労働保険料
法定福利11万/未払費用(社保)11万…12月分の社会保険料(会社負担
1月25日の仕訳
未払費用100万/普通預金66万………………12月分の賃金
・・・・{空白}・・・/預り金(社保)11万………12月分の社会保険料(社員負担
・・・・{空白}・・・/預り金(雇用保険)3万……1月分の雇用保険料(社員負担
・・・・{空白}・・・/預り金(源泉徴収)20万…1月分の源泉所得税(社員分
1月31日の仕訳
未払費用(社保)11万/普通預金22万………12月分の社会保険料(会社負担
預り金(社保)11万/・・・・{空白}・・・………12月分の社会保険料(社員負担
2月10日の仕訳
預り金(源泉徴収)20万/普通預金20万………1月分の源泉所得税(社員分
以上は、12月分の賃金に関係する仕訳のみです。
会社負担分の未払費用(雇用保険料と労災保険料)が毎月4万円だったとする。1月から3月まで:合計12万円
社員負担分の預り金(雇用保険料)が毎月3万円だったとする。1月から3月まで:合計9万円
これらの未払費用と預り金は、いずれも、6月に行われる労働保険の年度更新に伴って清算されるので、残るようなことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職手当の振込方法について教...
-
賃金台帳の期間について
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
謝礼でクオカードを渡した場合...
-
図書カードなどの贈与
-
法人事業税の人数って?
-
福利厚生費の限度額について
-
大入り袋は社会保険を払わなく...
-
いきなり退職した従業員の給料...
-
派遣社員に対する祝金支給について
-
車両借上と源泉所得税について
-
退職給与積立金(目的積立金)...
-
12月31日退職の場合の年末調整
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
支給した商品券の源泉徴収
-
仕訳について
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職手当の振込方法について教...
-
賃金台帳の期間について
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
給与奉行で年末調整する方法
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
再入社した社員の年末調整について
-
遡って給与引き下げがあった場...
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
【源泉徴収票】海外での労働者...
-
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
JDL給与IIで年末調整の源泉徴収簿
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
支給した商品券の源泉徴収
-
大入り袋は社会保険を払わなく...
-
謝礼でクオカードを渡した場合...
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
図書カードなどの贈与
-
給与計算の【起算日】について。
-
派遣社員に対する祝金支給について
おすすめ情報